ORICON NEWS
映画『紅の豚』声優・登場人物・キャラクター・あらすじ一覧
あらすじ
その夜、ポルコの前に現れたのは、空賊たちが助っ人として招いたキザなアメリカ男・カーチス(大塚昭夫)。美しいジーナに魅了されたカーチスはポルコに対抗意識を燃やすようになる。数日後、故障した飛行艇のエンジンを修理するためにミラノに向かっていたポルコを、カーチスが突然襲撃! ポルコの飛行艇はボロボロに壊れてしまう。 なんとかピッコロ(桂三枝)が経営するミラノの飛行艇修理工場にたどり着いたポルコだったが、工場に残っていたのは女性ばかり。出稼ぎに出て行った男たちに代わって女性が飛行艇を組み立て、ピッコロの孫娘で17歳のフィオ(岡村明美)が設計主任を務めると聞いたポルコは、修理依頼を撤回しようとするが…。
声優
|
|
|
|
|
|
|
スタッフ
監督 | 宮崎駿 |
原作・脚本 | 宮ア駿(月刊『モデルグラフィックス』連載) |
音楽監督 | 久石譲 |
主題歌 | 「さくらんぼの実る頃」J.B.Clement-A.Renard 唄 加藤登紀子 |
エンディング・テーマ | 「時には昔の話を」作詞・作曲・唄 加藤登紀子 (シングル/ソニーレコードサントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ) |
挿入歌 | 「LE TEMPS DES CERISES」J.B.Clement-A.Renard Arr. M. Villard Jack Lantier |
挿入曲 | 狂気(MADNESS) 久石譲(東芝EMI) |
プロデューサー | 鈴木敏夫 |