• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • 母から贈られた『卒弁証書』に涙 毎朝作り続け6年間「お弁当を通して娘と繋がっている気がしていた」
ORICON NEWS

母から贈られた『卒弁証書』に涙 毎朝作り続け6年間「お弁当を通して娘と繋がっている気がしていた」

「キャラ弁は時間がかかるから…」忙しい母に申し訳ない気持ちも、伝えられず塩対応に

一方、そんな母からの愛情こもったお弁当を受け取っていた娘さんはというと…。

「幼い頃から遠足などのイベントがあればキャラ弁を作ってもらっていたので、毎回楽しんでいました。でも、中学生あたりからの多感な時期は、特に周りの目が怖くて、『目立ちたくないからいらんことせんでええ』っていう思いが強くて。反抗期ですかね(笑)。最後のほうはもはや吹っ切れて、密かに友達と楽しんでいましたけど。卒弁証書も、中学最後のお弁当のときも卒弁証書風だったので、『今回もやってくれたな(笑)』と思いました」

自ら反抗期と笑う娘さんだが、「正直に言うと、普通のお弁当でよかったのにと思う気持ちもあった」とも。その根底には、思春期特有の照れや抵抗ではない、母への感謝といたわりを感じるこんな優しい思いがあった。

「朝の忙しい時間に毎朝お弁当を作ってくれるだけでもありがたいことなのに、キャラ弁だとさらに時間がかかるわけじゃないですか。普通のお弁当だったら時間をあまりとられないのに、なんだか申し訳なくて。直接話しても私が口下手なせいで、母にはあまり伝わらなかったみたいですが」

お弁当が紡ぐ母子の思い出 親子の大事なコミュニケーションの場となるお弁当の役割

 そんな2人に、6年間の中で一番思い出に残るお弁当を聞いてみた。

母「2年ほど前、米津玄師さんのライブに行った後の日に作ったお弁当です。娘も私も米津さんが大好きで、初めてライブに当たって2人で行ったのですが、娘がちょうど定期テスト期間中で。しかも会場が福井県だったので、大阪から往復5時間かけて日帰りで行ったんです。初ライブの夢のような時間から現実に引きずり戻された次の日の定期テスト。寝不足の中、学校へ行かなければならない娘の姿が何ともおかしくて、その気持ちをお弁当で表現したくなり作りました」

娘「中学最後の部活のときのお弁当です。吹奏楽部にずっと入っていたので、その楽器たちをキャラ弁にしてもらいました。特に中学のときは部活第一っていうくらいに熱中していましたから、すごく嬉しかったことを覚えています」

「娘のためにと言いつつ、自分が一番楽しんできた」と6年間のお弁当作りの日々を振り返る母・なかちゃんさん。これまで作ってきたお弁当の写真からは、確かに作り手自身が楽しんでいる様子がうかがえる。しかし、その根底にある一番の思いは、やはり子どもに“喜んでもらいたい”という親の愛。お弁当箱を開いたときの笑顔を想像しながら、励ましやいたわり、口では言いづらい思いも込めて作られたお弁当たち。それらが紡いだ思い出の日々は、子育てを卒業する親にとっても、新たな道を歩んでいく子どもにとっても、これから先の自身を支える大きな力となることだろう。

(文/河上いつ子)

あなたにおすすめの記事

 を検索