ママの“おひとり様タイム”…すぐさま強制終了に共感の声
子どもの世話や家事、仕事と毎日息つく暇もなく忙しい日々を過ごすママ。そんな中、ふとした時に突然訪れるスキマ時間。子どもがパパとの遊びに夢中になっていたり、好きなアニメを見...
子どもの世話や家事、仕事と毎日息つく暇もなく忙しい日々を過ごすママ。そんな中、ふとした時に突然訪れるスキマ時間。子どもがパパとの遊びに夢中になっていたり、好きなアニメを見...
SNSでも数多く写真が投稿され、広く愛される北海道の野生動物たち。なかでもキタキツネは、北海道を代表する人気者として昔から知られている。愛知県から北海道に移住したというフォト...
スマホをめぐる、老夫婦のあたたかな交流を描いた漫画「残したいもの」。Twitterでは10万以上のいいねが集まるなど、大きな反響を得た。描いたのは、漫画家の稲空穂さん。この老夫婦や...
SNSで漫画やイラストを投稿しているちひろさんは、3歳の息子さんと0歳の娘さんを育てるママ。息子さんが2歳の時、起床直後から寿司を食べたがったため、卵焼きとハムを魚の型に抜き、...
子育て中のお母さんなら経験のある「後追い」。ママどこー?と言わんばかりに泣きながら探し回ったり、どこへ行くときもついてくる我が子に、困ったことがあるはず。Twitterで育児漫...
「未確認生物いた」というツイートが11万のいいねを集めて話題となった。まるで『ムーミン』に出てくるニョロニョロのような姿の未確認生物の正体は、ジャンガリアンハムスターのみみち...
真っ白な雪が積もる極寒の北海道で、懸命に生きる野生動物はたくましく、そして可愛らしいもの。なかでもフォトグラファーの平井葉月さんが撮影した「雪のヘッドドレスでおめかし」した...
正栄デリシィが製造、販売する一口サイズのチョコビスケット『サク山チョコ次郎』。商品キャラクターの“チョコジロー”が出演するテレビCMも放送中で、子どもから大人まで幅広い層のユ...
黒のボディに白いソックス、まん丸の目と、マンガのような口元がトレードマークの“うにちゃん”(オス・1歳)。寝転がったまま、カメラ目線でこちらを見ている「猫吸い、する?」の投...
1歳の息子さんとの毎日をゆるいイラストで描く犬犬さん。Twitterに更新される2コマ漫画には、毎日いいねがたくさんつく。ハイハイからタッチして動き回る息子さんの成長の早さにフォロ...
SNSやネットには、世のママたちのパパへの不満があふれている。いわく、「私ばっかりワンオペ育児」「在宅ワークで家にいるのに何もしない」「こんな旦那、いる?」。SNSでつらい気持ち...
箱にすっぽりとハマり、お気に入りの様子でしばらく出てこないマンチカンの“よもぎちゃん”(4歳・メス)。ブルータビーの毛並みと品のある顔立ちのよもぎちゃんは、Instagramのフォロ...
お正月の楽しみといえばお年玉。お年玉はもちろん、ポチ袋を集めたことがある人も多いのでは。今ではキャラクターもののほかにもキュートなものからユニークものまでさまざまなポチ袋が...
「信号機の製造工程」「キリンの中身」など、イラストや写真を使った面白ツイートを数多く投稿し、Twitter上で人気を博している柳葉さん(@dome3sakamoto)。思わずクスッと笑える作品...
“こびとが住む”という設定のもと、壁にあるコンセントの扉を開けると、そこには「こびとの旅館」や「こびとの秘密基地」、さらには「こびとの駅」などが広がっている。そんな“こびとの...
電車のおもちゃにハマりがちな男の子。Instagramで漫画を投稿しているたぬせんさんの息子さんもその1人で、特に『きかんしゃトーマス』がお気に入り。ある日、好きなトーマスの仲間た...
ディズニー長編アニメ映画『白雪姫』の挿入歌として7人のこびとたちが歌う『ハイ・ホー』。日本人にとってなじみ深く、ついつい口ずさんでしまう人も多いのでは。フランス人のパート...
ママが寝かしつけの時に優しくトントンする様子をマネしてくれた1歳の娘さん。しかし、喉を強打する形になってしまい、まったく眠れなくなってしまう…。そんなエピソードを漫画にして...
創作漫画や育児漫画をSNSで投稿している、たぬポンドさん。ある晩、寝かしつけの時に歌った童謡『どんぐりコロコロ』で、どんぐりが山に帰れたかどうか分からない歌詞に2歳の息子さん...
『ゲロのどぶ』という強烈なネーミングのお酒がSNSを賑わせている。飲んだ人によると、その味わいはネーミングに反してさわやか。製造販売するのは日本有数の名湯・下呂温泉で知られる...