「卵焼きは切らない」「ウインナーは立派な主役」介護士の女性が作る潔い“自分弁”が「めっちゃ美味しそう」
キャラ弁や“映え弁”がズラリと並ぶお弁当Instagramの中で、一見、地味ながら人気のアカウントがある。「卵焼きは切らずに入れる」「ウインナーは立派な主役級おかず」と公言する介護士...
キャラ弁や“映え弁”がズラリと並ぶお弁当Instagramの中で、一見、地味ながら人気のアカウントがある。「卵焼きは切らずに入れる」「ウインナーは立派な主役級おかず」と公言する介護士...
お風呂場のタイル壁を外すと、そのなかには「こびとのお風呂」があった…そんなミニチュア作品を投稿したツイートが話題を集めている。投稿者のMozuさんが制作期間5ヵ月を要して作り上げ...
一見すると日の丸弁当、よ〜く見ても、日の丸弁当。でも実は、ちゃんとおかず3品が入ってる! そんな不思議なお弁当の正体は『隠れんぼおかず弁当』。なんと、おかずが白米の下に隠れ...
過酷な労働環境に、園長・ベテラン保育士による支配、不当に搾取される給与。10年間保育士として働いていた女性がかつて経験した「ブラック保育園」について、その実態をSNSに投稿した...
アートと実益を兼ね備えた「具材名入りおにぎり」を投稿したのは、3児を育てる主婦のじょいさん(@joy.onigiri)。10年前からご主人のお弁当用に“おにぎりアート”をはじめ、漫画キャラ...
生産体制の強化が発表されたものの、いまだ入手困難な“やくせん”こと『Yakult(ヤクルト)1000』『Y(ワイ)1000』。SNSから人気に火がつき、発売以来、累計販売5億本を突破。このヒッ...
「組み合わせ天才かっw」「お店やったら絶対売れる」と、全国の納豆好きから絶賛されるアカウントがある。納豆ごはん探求家・おぺこさん(@opeko_natto)のInstagramだ。ほぼ、毎朝晩...
出産後に、急激な女性ホルモンの変化や、慣れない育児のプレッシャーでかかるストレスにより、心身に様々な症状が起きる“産後うつ”を発症するママも少なくない。SNSで漫画を投稿して...
全国各地で新型コロナウイルス新規感染者の数が増加に転じており、医療提供体制がひっ迫により、自宅などで療養を余儀なくされるケースが相次いでいる。家庭内の感染防止のため、自宅...
「納豆ごはん」の美味しい食べ方をSNSで発信している“納豆ごはん探求家”のおぺこさん(@opeko_natto)。3年前から投稿をはじめ、これまでに300種を超えるアレンジを紹介している。食事...
赤ちゃん猫が「遊んで」と言わんばかりに一方的に大人猫へ蹴りをする動画に9.5万再生がついている。「教育の甘噛みですね」「こんな先輩がいるなら安心」と、コメント欄では手加減し...
「今すぐSeriaに行くのです……そしてミニチュアのお風呂を買うのです」という言葉と一緒に、文鳥が水浴びする写真を投稿した飼い主さん。ツリーには、気持ちよさそうに羽をパタパタさ...
「メイクの概念が変わった」「目から鱗の格言」と幅広い世代から大きな反響を呼んでいる美容マンガ『メイクがなんとなく変なので、友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』(ダイヤモ...
生まれつき片耳が難聴のキクチさん。「同じ難聴の人が共感して、楽しんでくれるかも」とSNSで自身の体験を漫画形式にしてカジュアルに発信している。そんなキクチさんだが、「生理痛...
息子さんの中学入学から、ユニークな「顔弁」を作り続けている主婦のMiyukiさん(@mike203mama)。キャラ弁が上手に作れず「オリジナルの顔だったら下手がバレない」と思い立ち、以降そ...
自称“デブ業界の橋本環奈”のキャッチフレーズでライブ配信やSNSなどで活動し、講談社主催の『ミスiD2022』ではアイドル賞にも輝いたえみっくすさん。先日、テレビ朝日系バラエティ番組...
「いい幅見つけたね」というコメント共に、投稿された1枚の写真。ベランダの溝の上に無表情で仰向けになった猫に、「ちょこんと出た左足がまたいい!」「人だが、この子の気持ちがな...
SNSで家事を中心としたエピソードを漫画にしているmayuさん。10年分の汚れとマルチカバーの鬱陶しさにソファーを撤去し“ソファーなし生活”を送っていたが、彼女の家に突如ソファーが...
食品などの値上げが相次ぎ、ツイッターでは日銀の黒田東彦総裁の発言を受け「#値上げ受け入れてません」というハッシュタグが一時トレンド入りした(発言はのちに撤回)。家計を管理...
“ふわふわむっちり”なおケツを激写されたのはハムスターのすずちゃん。お気に入りの豚型素焼きハウスで遊ぼうとしたら上半身がツルっ、まさかの『豚さんに丸飲みされるハムちゃんの図』...