10月期ドラマ期待度、1位は「ドクターX」&「コウノドリ」 〜TBSの“ドラマ生産力”に高評価
2017 年を締めくくる10月期の「秋ドラマ」が続々とスタートする。放送に先駆け、オリコンの週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』では、10代〜50代の男女に主要ドラマに...
2017 年を締めくくる10月期の「秋ドラマ」が続々とスタートする。放送に先駆け、オリコンの週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』では、10代〜50代の男女に主要ドラマに...
音楽特番『歌のゴールデンヒット〜オリコン1位の50年間〜』の第2弾が放送される。音楽特番を数々手がけ、秘蔵映像を多数届けてきた“秘蔵映像発掘人”とも呼べる落合芳行プロデューサーに...
現在放送中の連続ドラマ『ハロー張りネズミ』のほか、映画『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』が間もなく公開になる大根仁監督。メジャー大作からインディーズ...
有識者と視聴者が共に支持する“質の高いドラマ”を表彰する、オリコンの「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」。第8回目となる17年4月期は、湊かなえのベストセラー原作を藤原竜也主演...
7月の訪れとともに「夏ドラマ」が続々とスタートする。前期に続き7月クールもシリーズ、オリジナル、原作モノがバランス良くラインアップ。また、キャストとしては、売れっ子やベテラン...
ドラマ『あなたのことはそれほど』(TBS系)主題歌に抜擢された4人組バンド“神様、僕は気づいてしまった”に初インタビュー! 毎回、ドラマティックな曲調と中性的なボーカルで、エンデ...
いわゆる“アキバ文化”を“日本の有力コンテンツ”に押し上げるきっかけともなった『電車男』。あの大ブームから10年以上経た今、“電車男の再来”ともいわれる作品がMBS・TBS系で放送中のド...
気だるい朝だからこそ、フレッシュな気分で快適に過ごしたいもの。そんな朝に有益な情報を提供してくれる情報番組のキャスターには、各局を代表するアナウンサーや人気タレントたちが顔...
入社3年目、24歳にして連続ドラマを初プロデュース。ドラマを作りたくてTBSに入社し、民放連ドラ“最年少”プロデューサーになるであろう松本友香氏に、10〜20代の視聴者に向けた制作の...
5年ぶりに主演した連続ドラマ『カルテット』で、謎多きバイオリニスト・早乙女真紀を好演した松たか子が、質の高いドラマを表彰する「第7回 コンフィデンスアワード・ドラマ賞」で主...
オリコンのグループ会社・oricon ME発行のエンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』が主催し、有識者と視聴者が共に支持する質の高いドラマを表彰する「コンフィデンスアワー...
から揚げにレモンを勝手にかける行為は絶対に許せない、ボディーソープのことを「バディーソープ」と呼び、お金はないのに1箱1600円のティッシュを愛用する――。TBS系ドラマ『カルテッ...
「人生、チョロかった」の名セリフが視聴者に強烈なインパクトを残し、演じたキャラクターが良くも悪くも世の女性たちの話題になった女優・吉岡里帆。その『カルテット』での目が笑わな...
波瑠が主演を務めるドラマ『あなたのことはそれほど』(TBS系)が初回11.1%と、まずまず好調なスタートを切っている。これまで快活で中性的な役どころが多かった波瑠だが、今作では新...
ここ最近では、ドラマ『バイプレイヤーズ』(テレビ東京系)で脇役ブームを牽引しながら、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「ゴチになります!」レギュラー出演も話題に...
視聴率二桁スタートをした今期連続ドラマのなかに、“お父さん”が主人公、もしくはストーリーのメインを張るホームドラマが3本入っている。その内容的に共通しているのは、ところどころ...