• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • 大阪・関西万博マストの映えポイント! 『アオと夜の虹のパレード』の巨大ウォールアートがお披露目
ORICON NEWS

大阪・関西万博マストの映えポイント! 『アオと夜の虹のパレード』の巨大ウォールアートがお披露目

水上ショー「アオと夜の虹のパレード」 の巨大ウォールアート

水上ショー「アオと夜の虹のパレード」 の巨大ウォールアート

 サントリーホールディングスは、 2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内のウォータープラザにある同社の飲料自動販売機コーナーに、高さ約6メートル×横幅約6メートルの巨大ウォールアートを制作したと発表した。ウォールアートには、ウォータープラザで日没後に毎日実施する水上スペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」に登場するキャラクターが鮮やかに描かれており、来場した際のフォトスポットとしても楽しむことができる。早速、その内容と魅力を紹介!

サントリーの自販機がキャンバスに! 壁画アーティスト「OVER ALLs」により命が吹き込まれたアオたち

ペインティングを手がけた「OVER ALLs」

ペインティングを手がけた「OVER ALLs」

 今回制作されたのは、水上ショーの装置コントロールを行うバックオフィス建物の壁面とそこに設置するサントリーの清涼飲料自動販売機を、一体化した「キャンバス」に見立てて描いたアート作品。ウォータープラザの東西に2箇所あり、それぞれ別の絵柄が描かれている。鮮やかな色合いと、いのち輝く未来に向かうキャラクターたちが印象的な画は、ウォータープラザを訪れた際のフォトスポットとしても楽しめる。

 ペインティングを手がけたのは、「OVER ALLs」。2016 年に代表の赤澤岳人と画家の山本勇気で結成され、現在までの 8 年で 250 作品以上を手掛けるミューラル(壁画)アーティストだ。「こころが沸き立つ感情」を壁画で表現する「OVER ALLs」の活動は、ウォータープラザに集う全ての参加者にショーの世界観を楽しんでいただきたいというサントリーの思いにも通じている。

自動販売機を「キャンバス」に見立てて描く

自動販売機を「キャンバス」に見立てて描く

 ウォールアートについて、「OVER ALLs」は「今回描いたのは、水上ショー『アオと夜の虹のパレード』のキャラクターたち。画家の手で壁に描き出すことで、アオたちに命を吹き込み、確かにそこにいたという物語が生まれます。命が芽吹くのは、何十億年にもわたりめぐり続ける水と空気があるからこそ。手描きの質感や、完璧ではない揺らぎで織り成す水と光の世界観の中に、アオたちの体温や息づかいまでもが感じられる虹のパレードを表現しました。このウォールアートを水上ショーと共に楽しんでいただければ、画家冥利に尽きます」と語った。

生命の物語を壮大に描く水上スペクタクルショー、「アオと夜の虹のパレード」とは?

水上ショー「アオと夜の虹のパレード」 の巨大ウォールアート

水上ショー「アオと夜の虹のパレード」 の巨大ウォールアート

 「アオと夜の虹のパレード」は「水」と「空気」をテーマに、サントリーホールディングスとダイキン工業が2社共同で出展する、万博史上最大級の水上スペクタクルショー。同ショーは、水、空気、光、炎、映像、そして音楽を駆使して、生命の物語を壮大なスケールで描く。

 物語は、「月に虹がかかる夜、不思議な生きものたちによる祝祭が開かれる」という言い伝えが残る島を舞台に展開。主人公の子ども・アオ、水と空気の精霊・ドードーが神秘的な夜の虹の下に出会い、楽しく華やかな生きものたちの祝祭が繰り広げられる。

 同ショーの声優は、若手俳優の毛利花、タレントの友近、俳優の夏木マリなどが務める。万博を象徴するエリア「ウォータープラザ」で、万博会期中毎日、日没後に開催される予定だ。
≫「アオと夜の虹のパレード」詳細はこちら!
Sponsored by サントリーホールディングス

大阪・関西万博

開催まであと    

開催期間:2025.04.13-10.13

 を検索