ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS

TBSのおすすめTVer配信作品

相葉雅紀がTBSドラマで初主演!『ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-』がTVerに登場

ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-

ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-

 2023年4月にTBS系列で放送され感動を呼んだドラマ『ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-』が、2025年3月13日(木)よる9時から、同じくTBS系列にて放送する山田洋次×石井ふく子 ドラマ特別企画『わが家は楽し』の関連作品としてTVerで配信スタート!

 主演を務めたのは、相葉雅紀。TBSドラマへの出演は、2006年の『トリプル・キッチン』以来、約17年ぶり。そして、本作でついにTBSドラマ初主演となった。

 相葉が演じるのは、建築士の資格を持ちながらも水道メーター検針員として働く青年・杉 信也(すぎ・しんや)。彼は15歳で両親も家も失い、その数年後には最愛の姉が病気で急死してしまうという過去を抱えていた。深い孤独の中で「自分はひとりぼっち」と心を閉ざして生きる信也だったが、ある日、友人に誘われて訪れたおにぎり専門店「たちばな」で、亡くなった姉にそっくりな店主・立花 香(たちばな・かおる)と出会う。

 心を閉ざした青年が、小さな出会いをきっかけに少しずつ変わっていく姿が、温かく丁寧に描かれる本作。相葉の繊細な演技も話題を呼び、多くの視聴者の心を揺さぶった。

『渡る世間は鬼ばかり』の石井ふく子プロデュース!珠玉のヒューマンドラマ

 本作を手掛けたのは、日本のホームドラマ界を牽引してきた名プロデューサー・石井ふく子。『肝っ玉かあさん』や、瞬間最高視聴率が56.3%という民放初の記録を打ち立てた大ヒットドラマ『ありがとう』、国民的長寿ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』など、数々の名作を世に送り出してきた。

 石井は本作について、「今のテレビ界には心と心がぶつかり合うシーンが大事だと思っています。犯罪物の作品が多いですが、犯罪よりも家族の方が怖いと私は思うんですよね。家族の間での心のすれ違いが多い時代なので、それを家族や友達とどう乗り越えていくのか・・・。」と脚本を作る上での想いを語っている。
  • ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-

    (c)TBS

 主人公・信也は、亡くなった姉にそっくりな香が営むおにぎり専門店「たちばな」に通ううちに、店主や常連客たちとの触れ合いを通じて少しずつ心を開いていく。その過程がじっくりと描かれ、視聴者にも「人と人とのつながり」の大切さを問いかける内容となっている。

 人との関わりを避けて生きてきた青年が、温かな交流の中で心をほどいていく――。そんな心に響くヒューマンドラマ『ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-』を、ぜひTVerでチェックしてほしい。

ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-

キャスト

杉信也(相葉雅紀)
建築士の資格を持ちながらも水道メーター検針員として働く青年。15歳で両親も家も失い、最愛の姉も病気で亡くし、「自分はひとりぼっち」と心を閉ざして生きている。

内田千秋(上戸彩)
おにぎり専門店「たちばな」の常連客。出産を控える主婦。

松本逸平(仲野太賀)
おにぎり専門店「たちばな」の常連客。声優を目指す青年。

矢島宏明(船越英一郎)
おにぎり専門店「たちばな」の近くに現れるも、遠くから店の様子を眺めては立ち去る謎めいた男。

藤森聡美(一路真輝)
香と共におにぎりを握るおにぎり専門店「たちばな」唯一の従業員。

立花香(坂本冬美)
おにぎり専門店「たちばな」店主。信也の亡き姉によく似た容貌をしている。

ストーリー

  • ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-

 杉信也(相葉雅紀)は、建築士の資格を持ちながらも水道メーター検針員として働く青年。信也は誰にも言えない辛い過去を抱えていた。それは、15歳で両親も家も失い、その数年後には大好きだった姉までもが病気で急死してしまった。一人取り残された信也は目標を失い「自分はひとりぼっち」と心を閉ざして生きていた。

 そんなとき、友人に誘われて訪れたおにぎり専門店「たちばな」で亡くなった姉にそっくりな店主・立花香(坂本冬美)と出会う。

ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-

【出演】相葉雅紀 |上戸彩 | 仲野太賀 | えなりかずき | 角野卓造 | 中田喜子 | 野村真美 | 藤田朋子 | 小林綾子 | 川崎皇輝(※崎=たつさき)| 深田竜生 | 船越栄一郎 | 一路真輝 | 坂本冬美 | 石坂浩二ほか
<放送:2023年4月9日>

TBSファンサタ

今週のファンサタ

内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ11 蜃気楼

【出演】辰巳琢郎 | 小田茜 | 沢村一樹 | 加藤治子 | 村井國夫ほか
※「琢」は正式には「豕」に点がつきます

これまで“伝説”にまつわる物語が多かったが、ファッションデザイナーが登場し、現代性が盛り込まれた一味違う作品となっている。また辰巳琢郎と沢村一樹の新旧“浅見光彦”の共演にも注目。
<放送:1998年>

内田康夫サスペンス 浅耳光彦シリーズ12 札幌殺人事件

【出演】辰巳琢郎 | 三浦浩一 | 加藤治子 | 村井國夫ほか

シリーズ初の銃撃アクションとハードボイルドな光彦が見もの!ある人物の失踪がきっかけで闇の組織犯罪に巻き込まれてしまった光彦。生死に関わる危険な事件だったが、正義のために突っ走る光彦は兄の助言にも耳を貸さず調査を続ける…。
<放送:1999年>

内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ13 「須磨明石」殺人事件

【出演】辰巳琢郎 | 馬渕英里何 | 田中実 | 柳沢慎吾 | 村井國夫ほか

明石原人発掘調査に絡む女性記者殺人事件に光彦の推理が冴え渡る!最初は光彦を煙たがる地元警察に柳沢慎吾と金田明夫という豪華な顔ぶれで、ドラマを盛り上げる。辰巳琢郎版・浅見光彦シリーズ最後の作品。
<放送:2000年>

ヒロシのぼっちキャンプ

【出演】ヒロシ

YouTubeでキャンプ動画が大人気となっている芸人ヒロシが各地のキャンプ場へ。どこまでも自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する。

町中華で飲ろうぜ

【出演】玉袋筋太郎 | 樋口日奈 | 清田みくり

どの町にもある、メシがあり、ツマミもあり、酒も飲める、昭和な町中華…。
そんな一人でも大勢でも気楽な店「各町の中華料理店」に、町飲み大好きな玉袋筋太郎がブラリと訪れるメシ&飲み&おしゃべり番組。

#ファンサタ その他の特集はコチラ

メニューを閉じる

 を検索