この記事にはお酒の情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。

お客様は20歳以上ですか?

  • ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • 中央線で地域のクラフトビールを飲みつくそう!7月18日〜21日は中央線ビールフェスティバル2024 Summer
ORICON NEWS

中央線で地域のクラフトビールを飲みつくそう!7月18日〜21日は中央線ビールフェスティバル2024 Summer

地域のブルワリー・飲食店・駅・住民を結ぶ、中央線夏の恒例ビールイベント! 過去最多の19ブルワリーが出店!多摩地域のクラフトビールが武蔵境に大集合します!

2018年の初開催から6回目を数える、中央線の夏を彩るイベント「中央線ビールフェスティバル」!

今年は新たに1ブルワリーを加え、中央線沿線を中心に多摩地域から過去最多の19ブルワリーが出店!50種類以上の個性豊かなクラフトビールやこだわりのフードが武蔵境に集結します。

駅社員が育てたホップで醸造したオリジナルエール、「ぽっぽやエール」の会場内での販売や、出店ブルワリーまでお出かけできるJRきっぷが当たる抽選会(ビールチケット購入特典)など、クラフトビールを飲むだけでなく、出会いとワクワク感も“味わえる”イベントです。

過去最大規模で中央線沿線のクラフトビールが集まる4日間を、ぜひ家族や仲間と一緒にお楽しみください。
開催概要
開催日時:2024年7月18日(木)〜7月21日(日)
     ※小雨決行・荒天中止
平日 17:00〜21:00(L.O 20:45)
土曜 11:00〜21:00(L.O 20:45)
日曜 11:00〜20:00(L.O 19:45)

開催場所:境南ふれあい広場公園 JR武蔵境駅南口から徒歩約1分
入場料:無料
店舗共通商品:レギュラーカップビール(税込700円/275ml)
購入方法:ビールチケット(チケット制)または店舗毎の購入
※ビールチケットの購入は、現金不可・交通系ICカードでの決済となります。
※単品やフード購入など、ビールチケット以外は全て店舗毎の決済となり、お取り扱いできる決済方法が異なります。

たくさん味わいたいあなたに!飲み比べビールチケット【きっぷが当たる抽選会への参加特典付】

出店ブルワリー全店舗で使えるビールチケットを販売します。オンラインで事前購入いただくと、1杯あたり50円お得!気になるブルワリーのクラフトビールの飲み比べをお楽しみください。(ビールチケットは当日販売もあります。)
<1,000セット限定!オンライン事前購入で1杯50円お得!>
販売価格:1セット税込3,250円/5杯分 ビール1杯あたり650円に!
販売箇所:「中央線フェスティバルショップ」
■JRE MALLサイト( https://www.jreastmall.com/shop/c/c79/(外部サイト)
■中央線と暮らすアプリ( https://yappli.plus/chuosenlife_beer(外部サイト)
販売期間:2024年7月4日(木)14時 〜 7月17日(水)18時まで販売予定
受取方法:以下受取箇所にて、係員に購入画面をご提示ください。

7月4日(木)〜7月17日(水)

7月18日(木)〜7月21日(日)

JR武蔵境駅、JR東小金井駅、
JR西国分寺駅の各駅有人改札にて

フェス開催時間中会場内受付にて

<当日販売>
販 売 価 格:1セット税込3,500円/5杯分
      ビール1杯あたり700円
販 売 箇 所:会場内受付ブース
      ※商品は十分な量をご用意していますが、売切れの場合はご容赦ください。

<事前・当日販売共通>
チケット対象商品:クラフトビール(275ml )
         全商品(フードは対象外 )
購 入 特 典:
■きっぷが当たる抽選会参加権
(詳細は下記)
■中央線ビールフェスオリジナルステッカー
※受取箇所は期間によって異なります。受取時はご購入時のスマートフォンをお持ちください。
※なくなり次第終了となります。
※JR東日本のBeyond Stations構想「駅の受取拠点化」の実証の一環で実施します。
\電車でレッツゴーブルワリー!/2024年8月3日(土)〜4日(日)に使えるJRきっぷが当たる抽選会

イベント当日に、JR武蔵境駅中央改札口特設カウンターへビールチケット台紙をご持参の上、アンケートへのご回答で、JRきっぷが当たる抽選へご参加いただけます。当選者には下記4区間で使える往復乗車券をその場でプレゼント!中央線ビールフェスティバルで出会った、お気に入りのブルワリーや直営ショップへお出かけしてみませんか。
★ 各賞 往復乗車券の区間 ★

@ 武蔵境賞:新宿 〜 武蔵境

A 八王子賞:新宿 〜 八王子

B 中央線が好きだ。賞:新宿 〜 上野原

C アドベンチャー賞:新宿 〜 奥多摩

中央線ビールフェスティバル2024 Summerのイチオシポイント3選!

イベント企画担当がオススメする、中央線ビールフェスティバル2024 Summerの推しポイントをご紹介します!
  • 50種類以上の個性豊かなクラフトビール

    50種類以上の個性豊かなクラフトビール

その1 50種類以上が集結!推しのビールにきっと出会える!
今回中央線ビールフェスティバルへ初登場となる、立川の「坂道ブルイング」をはじめ、過去最多の19ブルワリー・50種類以上のクラフトビールの飲み比べをお楽しみいただけます。会場にはビールの種類を紹介するビールチャート図も掲出予定。ご参考いただきながら、推しの一杯を見つけてみてください。

※ビールチャート図は特設サイトにも掲載予定です。( https://chuosuki.jp/event2/chuo-beer/(外部サイト)
その2 駅社員が育てたホップでつくる「ぽっぽやエール」

2021年にJR武蔵境駅社員が育てたホップを使用して醸造を始めた「ぽっぽやエール」。今では、JR武蔵境駅を含めた中央線・南武線沿線11か所でホップを栽培しています。今回の中央線ビールフェスティバルでは、初めて他ブルワリーと同会場にて数量限定販売!駅社員の想いがこもったビールをお楽しみください。

※ビールチケットでの交換、または交通系ICカード・クレジットカードでお買い求めいただけます。
その3 この夏は「中央線で巡る!ブルワリースタンプラリー」でお出かけを楽しもう!

「中央線と暮らす」アプリにて、中央線ビールフェスティバル参加ブルワリーを巡るデジタルスタンプラリーを開催!スタンプを3つ以上集めると抽選でプレゼントが当たります。ビールイベントを楽しんだ後も、各ブルワリーへのお出かけや自慢のビールをお楽しみください!

開催期間:2024 年 7 月 13 日(土)〜8 月 31 日(土)
参加費:無料
参加方法: (詳細はアプリ内の特設ページをご覧ください。)

対象店舗:『中央線ビールフェスティバル2024 Summer』出店ブルワリー
      ※2024 年 7 月 13 日(土)・ 14 日(日)開催『国立ノミノイチ2024』出店ブルワリーも対象です。

主 催:中央線ビールフェスティバル2024実行委員会
協 力:東日本旅客鉄道株ェ王子支社、開R中央線コミュニティデザイン、潟Xイベルアンドノット、
武蔵境商店会連合会、(一社)武蔵野市観光機構、多摩信用金庫、武蔵野でホップを育てよう実行委員会
後 援:武蔵野市
※画像は全てイメージです。

ほかのアルコール飲料イベント情報一覧へ →

アルコール飲料TOPに戻る

 を検索