ORICON NEWS
アニメ『天穂のサクナヒメ』声優・キャスト・登場人物・キャラクター・あらすじ一覧/SAKUNA
2024年夏アニメ『天穂のサクナヒメ』
あらすじ・放送日・放送局
アニメ版『天穂のサクナヒメ』は、2024年7月6日 毎週土曜日 23:00からテレ東系列ほかにて放送開始。
イントロダクション
古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、
二つの世があると信じられている――。
頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、
武神と豊穣神の間に産まれながら、
両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…
そんな中ある日、ひょんなことから 神々の都を追放され、
鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?
明日の食糧もままならない不毛の大地で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。
神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、
もみ殻舞い散る集団生活が始まる!!
キャラクター/登場人物
武神タケリビと豊穣神トヨハナの間に生まれた豊穣神。上級神であるが、両親不在で育ったためか責任感に乏しく、自堕落に生活してきた。頂の世に迷い込んだ人の子らに巻き込まれ「鬼島」に追放されてしまう。
— 「天穂のサクナヒメ」TVアニメ公式 (@sakuna_anime) May 25, 2024
サクナの「親友」ということになっている都の上級神。車輪と発明を司り、警護用のカラクリ人形や道具を作ってヤナトの繁栄を支えている。
サクナの育ての爺や。幼く未熟なサクナを一人前の豊穣神に育てあげるべく、何時も傍で暖かく見守っている。博識で頼りがいがあるがたまに説教くさくなってしまう。舌はしまえないわけではない。
心優しき大男。不器用でおっちょこちょい。野良仕事が好きだが下手の横好きで才能はない。元々は武門の生まれだったが、山賊に身を落とす。
東方の国ヤナトから遥か遠く、ベンタニアから訪れた宣教師団の女性。聖職者であると同時に医師であり、学者でもある。料理が得意で、万物に関心を抱く。
母を失い、父・姉とも生き別れてしまった戦災孤児。気が強くサクナと衝突することが多々あるが、物作りに対する深い関心と才能がある。
きんたに懐いている謎の美少女。きんたと同じ地方の強めの方言がある。物腰が柔らかく落ち着いているが、少々浮世離れしたところも。織物、手芸に類稀な技術を発揮する。
田右衛門の属していた山賊一味の頭領の息子。ある出来事の影響から、口がきけなくなり性格も幼くなってしまっている。口癖は「あーい!」。
東方の国、ヤナトの神々を統べる主神であり、世界を創った創世樹の化身。サクナヒメに「鬼島」の調査と開拓を命じた。
ヒノエ島、通称「鬼島」の原住民。サバイバルに長けた戦士であり、誇り高い部族の一人。サクナの両親であるタケリビとトヨハナと共にかつて手を取り合ってオオミズチを倒した。
田右衛門と同じ一味に身を置いていた山賊。反乱を起こすが、反目してミルテと子供たちを逃がした田右衛門を追ってきた。
キャスト(声優)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スタッフ・主題歌
原作 | えーでるわいす |
監督 | 吉原正行 |
シリーズ構成・脚本 | 花田十輝 |
副監督 | 藤井康雄 |
キャラクター原案 | 村山竜大 |
キャラクターデザイン | 藤嶋未央 |
総作画監督 | 水野紗世 |
美術監督 | 神山瑤子 |
色彩設計 | 中野尚美 |
3D監督 | 市川元成 |
撮影監督 | 並木智 |
編集 | 高橋歩 |
音響監督 | 明田川仁 |
音楽 | 藤澤慶昌 |
制作統括 | 堀川憲司 |
ラインプロデューサー | 相馬紹二、伊藤翔太郎 |
アニメーション制作 | P.A.WORKS |
主題歌 | OPテーマ:いきものがかり「晴々!」 |