東京から電車でも高速バスでも約2時間半ほどの伊豆長岡温泉は、千年の歴史があるといわれています。「伊古奈荘」は全13部屋のこじんまりとした静かな和風のお宿。ラドン浴と温泉の両方が楽しめる大浴場はもとより、無料の貸切露天風呂も2か所。13部屋のうち露天風呂付き客室が6室あり、ゆったりと過ごせます。海鮮懐石料理も食べられて料金もリーズナブル。家族旅行にも女子旅にもお勧めの伊古奈荘をご紹介しましょう。
純和風の落ち着いた伊古奈荘

伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」から徒歩15分のところにある伊古奈荘。15時過ぎからは、車による送迎もあります。懐かしい純和風のお宿です。

フロントロビーには、落ち着いた佇まいの和風庭園があり、右側には無料で飲めるコーヒーマシンが、左側には色とりどりの浴衣がずらりと並びます。またロビーはWi-Fiのフリースポットとなっています。

浴衣コーナーでは、サイズ別、男女別に綺麗な浴衣が並べられていて、好きなものが選べます。
露天風呂付き客室

こちらの部屋は、客室露天風呂付きの松風の間。二間続きで6人でもゆったりと宿泊できます。空気清浄機2台、ウォシュレットも完備。

次の間は、布団が敷かれた後、大きなテーブルもこちらに移動してくれるので、夜の宴会も楽しめます。

部屋の中廊下には、空気清浄機も完備されていて、気兼ねなく一服できる喫煙者に嬉しいスペースもあります。
客室露天風呂にもラドン

部屋の窓を開けると、小川の流れる庭もあり、庭続きに露天風呂があります。

こちらが松風の間の露天風呂で、伊古奈荘は全13室のうち6室が露天風呂付客室です。客室の露天風呂も天然温泉で、加水無し源泉60度ほどのお湯が出ます。右に見えるステンレスの箱の中に「バードガスタイン」が入っているので、客室でも温泉とラドン浴が楽しめるんですよ。蛇口を捻れば源泉60度のお湯が出てきますが、そのままではかなり熱いです。しかし水を足すのは勿体ないので、早めに湯を張って冷ましてから入るのがコツ。
ラドン浴ができる大浴場

伊古奈荘の温泉は単純性アルカリ泉。大浴場・貸切露天風呂・客室露天風呂にはラドン浴「バードガスタイン」も導入されているので、温泉とラドンと両方の効果が得られます。とくに写真の大浴場は密閉されているので、さらに高い効果があります。
ラドン浴とは低線量の放射線を放出する天然ラジウム鉱石を使ったもので、ローマ時代にすでに治療として使われていました。リウマチ・神経痛・糖尿病や難病など、多くの病に効果があるといわれています。

貸切露天風呂は2か所あって、無料で予約も必要なく入浴中の看板がかかっていなければOK。

こちらは少し大きめの貸切露天風呂。伊古奈荘のお湯はお肌がツルスベになる美人の湯です。どちらの風呂もタオルやアメニティは準備されているので、手ぶらで行かれます。
デラックスプランで舟盛りも

茶懐石を基本にした懐石料理は、前菜・碗・お造り・焚き合わせ・焼き物・揚げ物などと、心のこもった料理が楽しめます。

ひとり2000円程高くなりますが、デラックスプランにすれば、マグロやアワビ・伊勢海老などの舟盛りも(写真は3人前)。お魚の美味しい伊豆なのでぜひとも食べたいですね。

和風旅館ならではのお腹に優しい朝食。鯵の干物もふっくらと美味しいです。
伊豆長岡温泉「伊古奈荘」
伊古奈荘は、昔ながらの落ち着いた和風旅館。客室露天風呂付きでも、わりとリーズナブルに宿泊できます。全13部屋のお宿なので温泉の混雑もなくて、ゆっくりと入浴もできるところもポイントが高いです。最近は6人がひと部屋で泊まれるお宿も少なくなりました。伊古奈荘はそんな悩みも解決!わいわいと楽しむ女子会や、ファミリーにもおススメです。
また伊豆長岡には、いちご狩りや、伊豆の国パノラマパークなど観光スポットもありますよ。
2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
■関連MEMO
伊豆長岡温泉 伊古奈荘
http://www.ikonaso.com/index.html
高速乗合バス「伊豆長岡・修善寺温泉ライナー」
https://www.tokaibus.jp/page.jsp?id=1621

【トラベルjpナビゲーター】
結月 ここあ