“現場男子”も猫にメロメロ…行き倒れ子猫も保護、ペットを飼った建設会社のビフォーアフターが微笑ましい
「会社にペット」というと、かつては個人商店などで飼われた“看板犬(猫)”や、2000年代初頭に話題となった“猫駅長”など、その多くがお客さんと触れ合うものだった。だが近年、そこで...
「会社にペット」というと、かつては個人商店などで飼われた“看板犬(猫)”や、2000年代初頭に話題となった“猫駅長”など、その多くがお客さんと触れ合うものだった。だが近年、そこで...
誕生日の前日に発熱、コロナ陽性のために家族と隔離生活を余儀なくされてしまった四男くん。大好きな兄たちと遊べない寂しさを我慢する四男くんと、彼にそっと寄り添う2匹の猫たちの後...
「必ず行けるはず!!」というコメントと共に投稿された1本の動画。顔の幅もないくらいの戸のスキマから手を入れ、必死に開けようとする猫。もるきちさん(@morukiti1718)と暮らす8歳...
三重県鈴鹿市にあるTMK建設は、2022年8月から猫を飼い始め、現在5匹の猫の様子をSNSで発信している。なかでも、昨年11月に保護したのりしお(兄)とうすしお(妹)が、今話題となってい...
NPO法人『ねこけん』により、ある多頭飼育崩壊の現場から保護されてきた太った2匹の猫。彼らは新たな家族と出会うべく譲渡会に出てみたものの、残念ながら見向きもされなかった…。猫た...
愛媛県で保護され、東京のNPO団体『ねこけん』にやってきた1匹の子猫。片目が小さく委縮してしまい、なんともしょぼくれた見た目だったが…。「茶ボボ」と名付けられた猫が、笑顔を取り...
外の厳しい環境で生きる猫はまだまだ多いが、もし病気やケガで視力を失ってしまっていたら? エサを探すこともできず、周りは危険でいっぱい。誰にも助けてもらえない猫たちは、どうな...
5匹の保護猫たちと一緒に、ストーブで暖まる0歳のお孫さん。それぞれ座布団に仲良くちょこんと座る姿に「めっちゃ可愛い椅子取りゲーム」「理想の暖まり方」「井戸端会議してそう」など...
愛媛の保護団体『愛・CAT』(・はハート)と協力し、多くの猫を愛媛から東京に保護しているNPO法人『ねこけん』。保護するだけではなく、1日も早く新たな家族を見つけてあげたい…そんな...
2匹のきょうだい猫、リルとナイトを育てる飼い主さん(@rilu_nite)。動物病院でワクチンを打つ際、先生が入ってくるとサッと顔を隠して怖がる動画が「かわいすぎる」と話題になって...
2匹のコーギー、1匹のマンチカンと共に暮らす赤ちゃん。お昼寝をしていると、気づけばいつも大集合しているそうで、この日も赤ちゃんの周りでお手本を見せるかのように、揃って仰向けで...
野鳥撮影時に出会った猫のよもぎを保護した@hiro_8083さん。家に迎えてから1週間ほどでお腹が大きくなり、妊娠が発覚。よもぎは5匹の猫を出産し、先住猫3匹も加え9匹と暮らすことに…...
多くの猫を保護しているNPO法人『ねこけん』には、実は犬も何匹かいる。ひときわ大きな体なのが、オオカミ犬の「コマちゃん」だ。コマちゃんは、実は獣医師の元から保護されてきたとい...
6月に出会った野良猫が気がかりで、様子を何度か様子を見に行き、悩んだ末に保護した@hiro_8083さん。「よもぎ」と名付けた猫は、それから1ヵ月後に出産し5匹の母親に。先住猫3匹に...
NPO法人『ねこけん』も協力している保護団体により、愛媛で行われているTNR活動。捕獲し、不妊去勢手術を行い、元の場所にリリース…という活動で、これにより時間はかかるが「外で暮ら...
街の中には地域猫もいるが、山の中で猫は生きていけるのだろうか? 愛媛で保護された?せこけた老猫は、山中に暮らす90代のお年寄りが世話していたというが…。ガリガリだった猫がふっく...
秋の行楽シーズンで、高速道路のパーキングエリアなどを利用することもあるだろう。多くの人々でにぎわう場所だが、よく「猫が捨てられる」場所でもあるとか。ここに捨てられた子猫「の...
「丸猫写真フォルダです」というコメントと共に投稿された一枚の写真。スマホのカメラロールに、愛猫の写真が並んでいる。サイベリアンというロシアの人々に古くから愛されてきた猫種...
外の世界で生まれ、病気やケガで大変な状態になった子猫が、ボランティアに保護されて幸せになる例はたくさんあります。愛媛のクリニックで保護されたこの可愛らしい黒猫も、そのうちの...