• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ビューティ
  • “出っ歯”や“ガチャ歯”がコンプレックスの対象に…子どもの歯科矯正は、何歳からやるべき?「乳歯での咬合誘導も1つの方法」
ORICON NEWS

“出っ歯”や“ガチャ歯”がコンプレックスの対象に…子どもの歯科矯正は、何歳からやるべき?「乳歯での咬合誘導も1つの方法」

 子を持つ親にとって気になる我が子の歯並び。虫歯や歯周病のリスクが高まるケースや、「出っ歯」「ガチャ歯」「滑舌が悪い」などがいじめの対象になる場合もあり、子どもの健康面・心理面への影響は大きい。子どもの将来のために早くから歯科矯正を考える親は多いものの、乳歯から永久歯への生え変わりもあり、その適切なタイミングがわかりにくい。そこで、子どもの矯正治療について、共立美容外科・歯科の歯科医師・武内伸賢さんに聞いた。

第二次性徴に入る前が、1つの受診タイミング「そこまで急がなくても大丈夫」

共立美容外科・歯科の歯科医師・武内伸賢さん

共立美容外科・歯科の歯科医師・武内伸賢さん

――小児矯正は、乳歯から永久歯に生え変わるタイミングでしかできない治療もあり、抜歯をせずに矯正できるのは幼少期だけとも言われています。何歳くらいから矯正治療はできるのでしょうか?

武内伸賢さん 幼児期の場合は、いわゆるすでに悪い歯並びを治療する矯正治療とは分けて考えられていますが、小児歯科医で咬合誘導として幼児の時期から受診することができます。3〜4歳くらいの乳歯が生え揃った段階で受診し、噛み合わせの相談をするのもひとつ。その段階では不正交合を治療する「矯正」ではなく、適正な発育を促していくイメージです。

――歯科矯正を検討する際に、的確な年齢はあるのでしょうか?

武内伸賢さん 例えば、男の子は第二次性徴を過ぎると急激に下顎が発達して顔の形が変わっていきます。しかし、上顎はその時点ですでに発達が終わっている。例えば、15〜16歳で上顎が著しく引っ込んでいる方の場合、そこから矯正歯科を受診しても、極論、口腔外科手術以外の選択肢が少なくなります。なので、第二次性徴に入る前の時点で、矯正治療が必要か確認してみると良いでしょう。

――早ければ早い方が良いと思ってしまいがちですが、いかがでしょうか?

武内伸賢さん 歯科医師によっては、永久歯が生えてからでないと治療しなくて良い、治療できないという見解の人もいます。一方、大人の歯と乳歯が混在している混合歯列期から矯正治療を始めたほうが、理想的な噛み合わせで顔も成長していくとする歯科医師もいます。歯科医師によって見解が違うところもあります。当院での矯正治療は、基本的に永久歯が揃ってから始めています。歯並びはある程度遺伝するので、気になれば小児歯科医で診てもらうと良いでしょう。そうでなければ、そこまで急がなくても大丈夫です。

小学生はワイヤー、20歳前後はマウスピースが多数派 年代によって施術の選択もさまざま

共立美容外科・歯科の歯科医師・武内伸賢さん

共立美容外科・歯科の歯科医師・武内伸賢さん

――来院される患者さんの中には、歯並びが原因でいじめの対象になるのではと相談する親もいますか?

武内伸賢さん いじめの対象というよりは、子どもの歯並びが悪ことを気にしていたり、ネットの情報で虫歯や歯周病を心配されて来院される親御さんがほとんどです。たしかにひと昔前では、歯のワイヤー器具が目立つので、子どもがからかわれるケースもありました。最近ではだいぶ一般的になってきていますし、欧米圏では矯正治療が自己管理のステイタスの1つであることをお伝えしています。矯正治療中の気持ちの持ち方について話しをすると、だいたい理解していただけます。

――矯正器具が目立つことを気にする親も多いのでしょうか?

武内伸賢さん 女の子の親御さんからはそういう質問をいただくことはよくありますが、お子さん本人はあまり気にしていない印象です。多くの親御さんが気にされるのは、やはりトータルの費用ですね。

――子どものケースでは、マウスピースとワイヤーのどちらが多いですか?

武内伸賢さん ワイヤーのほうが目的の場所に確実に歯を動かすことができ、なおかつ不測の事態が生じた時に、治療方法の軌道修正がしやすいメリットがあります。そうした理由からワイヤーを選択される親御さんが多い印象です。一方、マウスピースは二十歳前後の方が、大学入学や卒業、就職などの区切りをきっかけに親御さんと一緒に来院されて選ぶケースが多いですね。

――セラミックは受ける方の年齢的な傾向はありますか?

武内伸賢さん 歯並びや歯の形だけでなく、見た目も含めてキレイにしたいという30〜40代以降の方が多いです。クラウンのグレードや本数にもよりますが、見た目もかなり違ってきます。そうなるとやはり費用面でも他の施術とは差がでます。また、健康な歯を削ってセラミッククラウンを被せるので、芸能人のような白くキレイな歯並びを目指している人を対象になってきます。

50〜60代でも矯正治療は可能 相談者の中には矯正不要な人も一定数いる

――50代以上でも矯正治療は可能なのでしょうか?

武内伸賢さん 50〜60代でも医療行為として行うことは可能です。ただ、何歳までできるかは人にもよります。炎症を起こして歯を動かす治療ですので、歯周病になりやすい人はよく検討した方が良いでしょう。そういう意味では、歯周病の割合が多くなる年齢、歯を失う年齢の方は、矯正治療を受ける前に歯科医とよく相談する必要があります。

――矯正治療では歯科医師がカウンセラーとして患者と向き合う側面もあります。印象に残っているやりとりはありますか?

武内伸賢さん 歯が重なっているので、矯正治療を受けたいが、それによって口元が出てしまう。顔の印象が変わってしまうことを心配される方も一定数います。

――それほどイメージが変わることもあるのでしょうか?

武内伸賢さん やり方を間違えるとそういうこともあります。歯が重なっている場合、ただ歯並びを治そうとすると、歯が外に出ていくことになるので、口元が広がる。歯並びはキレイになったけれど、顔も変わるケースもあるので、顔のバランスを含めたトータルで施術していくことが大切です。

――矯正を悩んでいる人がいたら、何を基準に治療を判断しますか?

武内伸賢さん まず顔や歯並びを見て、矯正治療を受けることでなにを改善したいかを聞きます。例えば、口元を変えたいという方によくよく話を聞くと、歯の問題ではなく、美容外科で別のメニューを検討した方が良い場合もあります。その方に必要なことは何かをしっかりと話を聞いて判断します。相談に来る方のなかには、矯正治療が不要な方も一定数います。そうした意味でも、常に医師個人の倫理観が問われます。

――安心して治療を受けてもらうために、気をつけていることはありますか?

武内伸賢さん 話の内容が専門的になったり、使う単語や表現が難しかったりすると伝わりにくくなります。なるべく平易な言葉を使い、カウンセリングにいらっしゃった方が、どのようなことが気になっているかを常に確認しながら、相手に合わせて話をするようにしています。

(文/武井保之)
◆共立美容外科 オフィシャルサイト(外部サイト)
◆共立美容外科 YouTubeチャンネル(外部サイト)
◆共立美容外科 Instagram(外部サイト)
◆共立美容外科 X(Twitter)(外部サイト)

あなたにおすすめの記事

 を検索