• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ライフ
  • 有名人も公表したパニック障害、「かわいそう」より病への理解を…12年闘病した漫画家の願い
(更新: ORICON NEWS

有名人も公表したパニック障害、「かわいそう」より病への理解を…12年闘病した漫画家の願い

多くの芸能人も公表したパニック障害、「かわいそう」より病への理解を

──家族や仕事仲間に病気をカミングアウトしていますが、打ち明けたことで心境に変化は?

「知ってもらえている、という安心感につながりました。ただ、仕事相手の編集さんには、『漫画家として使われなくなったらどうしよう』という不安もあり、なかなか話せなかったですね。かなり時間が経ってから伝えたのですが、『今までもやってこれたから大丈夫でしょう』みたいな、意外にさらっとした感じで(笑)。僕としてはある程度覚悟をしていましたが、いい人たちに恵まれたんだと思います。仕事もしやすくなり、言って良かったなと思いました」

──以前は、心や精神の病は秘密にされ、通院することも隠すような風潮があったと思います。ここ数年は公表する有名人も増えましたが、病気に対する見方も変わってきたと感じますか?

 「変わってはきていますね。元King & Pinceの岩橋玄樹さん、Sexy Zoneの松嶋聡さん、KinKi Kidsの堂本剛さん、ほかにも星野源さん、IKKOさん、中川家・剛さんなど、パニック障害を患っていたことを公表した方は多いです。少し前には、深田恭子さんが適応障害を公表して休養されていますね。病気が明かされたとき、ファンの方々は『かわいそう』『戻ってきてほしい』ととても心配されたと思います。ただ、自分が同じ病気になって気づいたのですが、心配はできても、その人が抱えるパニック障害について、深い理解に至るのは難しいんじゃないかな、と思うんです」

――たしかに、当事者以外が病気について詳しく学ぶのは、なかなか大変なことですよね。

 「もちろん僕も、みんなと同じでした。でも自分が病気になってみると、気づくことはいろいろあった。薬を飲めば治るわけでもないし、自分でコントロールできるものでもない。そういったことを、もっと世の中のみんなが知ってくれたら、当事者は楽になるんじゃないかと思います。有名な人が公表して病気を知ってもらうことで、誰もが理解し、通院することも隠さなくてよくなる。だんだん世の中が変化してきているのは、すごくいいことだなと思います」

――きっと、励まされる人も多いですよね。

 「発症してもなお活動を続けている方を見ると、『パニック障害なのにこんなにすごい活動ができるんだ』と思えたりする。同じ病気を抱える人には、とても励みになると思います。この病気は、いつ治るのかもわからないし、そもそも完治するかもわかりません。症状も人それぞれだからこそ、カミングアウトしやすい環境はすごく重要だと思うんですよね」

周囲はどう接するべきか?「譲られすぎてもそれがまたプレッシャーになる」

──誰しもがなる可能性がある病気だということが、もう少し知られるといいですね。

 「本当にその通りです。五輪選手やプロのアスリートなど、メンタルが強そうな人でさえもかかる可能性のある病気なんです。パニック障害の症状がつらくて、うつ病に発展してしまう人も多いと聞きます。いろんなタイプの精神疾患はありますけど、パニック障害はそれらの入り口なのかなという気もしますね。そういう意味でも、きちんとみんなに知ってほしいなと思うんですよね」

──メンタルの病を抱えた人は、周囲の人からどう接してもらうと楽なんでしょうか。

 「僕はカミングアウトしているせいかもしれないですけど…自分の病気を知っていてくれて、理解をしてくれる。それ以外は何も求めないですね。いろいろ譲られすぎても、それがまたプレッシャーになるので。人はみな平等だという意識のもとに、普通に接してもらえれば十分だと僕は思います」

──病気と共存しながらの今後、クロバさんは漫画家としてどのように仕事をしていこうと考えてますか?

 「この病気は完全に治すことはなかなか難しいので、治るというより楽になる方法を考えることが大切。なってしまったら、自分のできることから少しずつやっていくしかないんです。例えば、僕がこれから会社員になろうとしても、人がたくさん集まる会社には通えないだろうし(笑)。パニック障害という自分のひとつの個性を持った上で、僕ができること、好きな漫画を描いて行けたらいいかなと思っています。良くも悪くも、僕は僕でしかないので」

(文:川上きくえ)

『パニック障害12年生』

■Instagram(外部サイト) 
■ブログ(外部サイト) 

あなたにおすすめの記事

 を検索