• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 芸能
  • 「ヒプノシスマイク」オオサカ・ナゴヤの登場は「ド派手に」 作家が語るサウンド制作秘話

「ヒプノシスマイク」オオサカ・ナゴヤの登場は「ド派手に」 作家が語るサウンド制作秘話

HIP HOPの定番と最新を濃縮しフロウやサウンドでキャラを色分け

─では、声優さんとHIP HOPの相性についてのお考えはいかがでしょうか。

平山その点は、当初からヒプマイのプロデューサーも僕らも、「声優とラップミュージックの相性は絶対にいいはず」と確信していました。声優さんは声でキャラクターに命を吹き込むプロですが、メロディー主体の楽曲ですと音域的にキャラが薄れてしまう瞬間もままあると思うんです。一方で、ラップはしゃべり言葉に近いので、キャラクターをそのまま楽曲に反映できるのは大きなアドバンテージです。聴く側の没入感も増すと思いますし。

福山たしかにプロジェクトが始まった当初は、ラップ初心者の方もいたと思います。だけど、すでに発声とか滑舌、リズム感といったラップ表現に欠かせない技術の少なくない部分はクリアしている方たちですから。そうしたいろんな要素が噛み合って、成功したプロジェクトだったんじゃないかと思いますね。

─ちなみにinvisible mannersは作詞・作曲・編曲すべてを担当していますが、お2人の間で役割分担はあるのですか?

平山いや、役割は流動的で曲によってまちまちですね。その都度、アイデアを出し合って作っていくかたちです。

─最近は、ユニットで活動する職業作家も増えてきたようです。2人の結成はどのように?

平山もともと僕は自分でもオリジナルでCDを出していて、純国産ブラックミュージックみたいな音楽性をめざしていたんですけど、自分だけで作っているといつまでもリミッターが外れないというか。自分とは違う要素を入れたくて、福山くんを誘ったんです。

福山逆に僕はこの仕事を始めるまで邦楽を聴かず、延々と黒人音楽の研究をしていました。ソウルミュージックとHIP HOPを融合させたような楽曲も制作していましたが、どこまでいっても納得できないから、なかなか発表もできなくて。そんなときに平山くんが声をかけてくれたんです。暇だったら手伝ってよという感じで(笑)。

平山まあ、昔からの腐れ縁なのでね(笑)。でもさっきも言ったように、役割を分けてない分、アウトプットが無限にあって、意外な着地をすることもよくあるんです。クライアントからも、そんな予定調和ではないところが評価されることが多いので、そこが職業作家ユニットの強みなのかなと思っています。あとは2人とも音楽的ルーツがしっかりありつつ、最先端な音も好きだというところが、一緒にやっていてうまく回っているところですね。

福山そういう意味では、けっこう前の流行から最先端まで、HIP HOPのいろんな要素を盛り込めるヒプマイの全員曲は作っていて面白いです。僕らがいただく発注リクエストは、2000年代前半くらいの曲調に集中しています。最新というよりはリバイバル担当という側面もありますが、12〜18キャラ分のフロウやサウンドの色分けが必要なので、キャラによって最新の要素を混ぜたりして遊べる余地や自由さがあるんです。僕らの強みを活かした挑戦ができるので、ありがたいですね。
文/児玉澄子

Profile/作編曲家、作詞家である平山大介(左)と福山整(右)による音楽作家ユニット。2010年に平山が主宰し、アーティストへの楽曲提供のほか、ゲーム音楽やBGM制作も手がける。『ヒプノシスマイク』では、声優全員が参加するアンセム的な楽曲を制作。このほか、ももいろクローバーZや私立恵比寿中学、Kinki Kidsらの楽曲も手がけた。

提供元: コンフィデンス

あなたにおすすめの記事

 を検索