夫へ“クセの強い攻めた”弁当を作り続けた妻の変化
有名人の似顔絵から映画、絵画をモチーフにした芸術的作品まで、さまざまな“お弁当アート”をInstagramに投稿し続けている前衛弁当作家のnancyさん(@nancychannel)。投稿欄にはユニー...
有名人の似顔絵から映画、絵画をモチーフにした芸術的作品まで、さまざまな“お弁当アート”をInstagramに投稿し続けている前衛弁当作家のnancyさん(@nancychannel)。投稿欄にはユニー...
今年2月にお迎えして、17日の誕生日で1歳になったスコティッシュフォールドのおすしちゃん。同じくスコティッシュフォールドのまつたけちゃんを後ろからモフッと抱きしめる写真も、猫...
レジで接客中の出来事をSNSで投稿しているあとみさん(@yumekomanga)。ある日、高齢女性に「カートに入れていた購入品が駐輪場で盗まれて…」と助けを求められ、レジを離れられないあと...
一見すると、子どもが作ったお弁当のよう…でも見れば見るほど、素朴で哀愁漂う「ウインナー星人」の物語が見えてくる!そんなシュールで斬新なタッパー弁当を作るのは、アラフォー男性...
子育てをしていると、ちょっとした成長にうれしくなることも多いだろう。しかし、一方で赤ちゃん特有の匂いやむちむち感が薄れていくのを寂しく感じることも。言葉が会話っぽくなって...
猫によるハラスメント“ネコハラ”を体験できるコワーキングスペース『coworking space necohara』が、鹿児島県指宿市にオープンし、話題を呼んでいる。同所は、サンドイッチや猫雑貨の販...
まるで料理本のお手本のように彩り豊かで美しいお弁当。ところが、側面をよ〜くみると、何かいるっ! 実はこれ、透明容器を横から見るとキャラクターが“壁ドン”している姿を楽しめる「...
食べられる人か食べられない人か。パクチーほど、好き嫌いが分かれる食べ物はないかもしれない…そんな考えが浮かぶほど、ある女性の投稿した「パクチー体験」が反響を呼んでいる。パク...
1歳の息子さんのオムツ替えをしていたお父さん。手のひらに便を漏らされてしまい、軽く説教したところ、息子さんの迫力のあるガン飛ばしがさく裂。その様子に、「メンチの切り方が本気...
一見すると日の丸弁当、よ〜く見ても、日の丸弁当。でも実は、ちゃんとおかず3品が入ってる! そんな不思議なお弁当の正体は『隠れんぼおかず弁当』。なんと、おかずが白米の下に隠れ...
フランス人のパートナー・ガイックさんと、もうすぐ5ヵ月になる赤ちゃんの3人で暮らすヒロコさん。初めての出産というだけでなく、外国での子育てに奮闘しながらも、愛情深く2人でお...
オリジナルのおにぎりを日々作り、そこに一言メッセージを添えて、母親に渡しているおにぎりお手紙さん(@onigiri_otegami)。転職をしたことによって、母親と休日が別々になり一緒に過...
公園へ連れていくと様々な年齢の子どもと、その親御さんに出会う。時間帯や公園によっては、普段遊んでいない年代の子と遊ぶ機会にもなる。3歳の娘さんとのエピソードを漫画にしてSNS...
口の周りにミートソースが付かないように、大きな口を開けてスパゲティを食べる4才のおとちゃん。その様子を『ミートソースが付かない食べ方講座』としてお母さんが公開すると、「信じ...
コロナ禍でペットを迎える人が増え、犬猫以外にも鳥人気も高まっているという。鳥専門のペットショップに勤務しながら、SNSで職場や愛鳥の様子を漫画で投稿している“えるぽぴ”さん。...
「今すぐSeriaに行くのです……そしてミニチュアのお風呂を買うのです」という言葉と一緒に、文鳥が水浴びする写真を投稿した飼い主さん。ツリーには、気持ちよさそうに羽をパタパタさ...
「メイクの概念が変わった」「目から鱗の格言」と幅広い世代から大きな反響を呼んでいる美容マンガ『メイクがなんとなく変なので、友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』(ダイヤモ...
息子さんの中学入学から、ユニークな「顔弁」を作り続けている主婦のMiyukiさん(@mike203mama)。キャラ弁が上手に作れず「オリジナルの顔だったら下手がバレない」と思い立ち、以降そ...
ズボラエピソードを漫画にしてSNSへ投稿しているmayuさん。『ズボラあるある100選』と題して、定期的にあるあるネタを発信している。現在22本目まできた同シリーズだが、一番反響があ...
「いい幅見つけたね」というコメント共に、投稿された1枚の写真。ベランダの溝の上に無表情で仰向けになった猫に、「ちょこんと出た左足がまたいい!」「人だが、この子の気持ちがな...