新潟美人レイヤー集結!『コスプレガタケットin石油の里』写真まとめ【レイヤー図鑑】
新潟で行われている日本海側最大級の同人誌即売会『ガタケット』は多くのコスプレイヤーが集まることで有名だが、それだけでなく、コスプレのみで独立したイベントも盛んに行われている...
新潟で行われている日本海側最大級の同人誌即売会『ガタケット』は多くのコスプレイヤーが集まることで有名だが、それだけでなく、コスプレのみで独立したイベントも盛んに行われている...
人気マンガを実写化したドラマや映画、いわゆる“原作モノ”が定番となって久しい。「また原作モノ…?」と辟易する声が挙がる一方、『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)のように大ヒット...
絶好の行楽日和となった5月20日、名古屋の中心部である栄エリアは多くのコスプレイヤーに占拠された。それもそのはず、この日『ホココス2018』が開催され、歩行者天国として開放された...
先週末の12日と13日の全国映画動員ランキングが発表され、『名探偵コナン ゼロの執行人』が5週連続で1位を獲得。興行収入も67億円に到達し、同シリーズ最高興行収入の更新まで目前とな...
東京都秋葉原のソフマップAKIBA4号店で11日、月イチで開催されている人気イベント『サンクプロジェクト×ソフマップ コスプレ大撮影会』が開催。あの“ソフマップ看板”を背景に、Twitter...
昨年8月発売の『浪費図鑑―悪友たちのないしょ話―』(小学館)という本が、「オタク女子のリアルな生態が描かれている」としてSNSで話題となった。そこに登場するのは、アニメやマン...
東京ビッグサイトをはじめ、大小様々なイベントが実施される東京ベイエリア。GWたけなわの5月3日、4日の両日、国際展示場正門駅前に立つTFTホールにて、『となりでコスプレ博』(通称...
4月29日、祝日の「昭和の日」に実施された『ガタケット157』。日本海側最大級の同人誌即売会として注目され、新潟県外からも多くの同人誌愛好家やコスプレイヤーが集まる一大イベント...
“みんなで作る日本最大級の文化祭”をテーマにした『ニコニコ超会議2018(以下、超会議)』が4月28日、29日の2日間、幕張メッセで開催された。2012年から7年連続で行われており、今年...
「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」――これは2019年に二階堂ふみ・GACKTのW主演で実写映画化が決定した話題のマンガ、『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』(宝島...
“みんなで作る日本最大級の文化祭”をテーマにした『ニコニコ超会議2018』が、4月28日と29日の2日間にわたって幕張メッセで開催された。会場来場者数は16万1277人、ネット来場者数は612...
今なお国民的マンガ・アニメであり続ける『ドラゴンボール』(作・鳥山明氏)だが、ここにきて再び注目を浴びているのがヤムチャだ。『ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件...
『君の膵臓をたべたい』で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、その演技力と美少女ぶりから「正統派ヒロイン女優の登場」と大きな注目を集めている浜辺美波。ドラマ『賭ケグルイ』でギ...
気軽に参加できて、レイヤー仲間との交流が図れるコスプレイベント『acosta!(アコスタ)』が4月22日、池袋サンシャインシティエリアで開催された。41回目の開催とあり、参加者たちの...
4月17日に「生テレ」で放送された『コスプレフィナーレ』は、クオリティの高い人気コスプレイヤーたちが多数出演しているWEB配信番組。そこで今回、最終回を彩った美人レイヤーたちの...
『美少女戦士セーラームーン』の人気が止まらない。昨年は誕生から25年の節目を迎え、大規模な展覧会を六本木で開催。連日満員の盛況ぶりを見せていたほか、資生堂の化粧品『マキアージ...
東京都秋葉原のソフマップAKIBA4号店で13日、月例イベント『サンクプロジェクト×ソフマップ コスプレ大撮影会10』が開催。あの“ソフマップ看板”を背景に人気レイヤーを撮影できるチャ...
大ヒット漫画『今日から俺は?』の実写ドラマ化が先ごろ発表された。現在30代〜40代男性の青春期に人気を博した“ヤンキー漫画”であり、「今のこの時代に実写化は無理がありすぎる」、...
その年の世相を表す流行語。残るものもあれば、いまだ使われ続ける言葉もある。そんな中、三省堂が実施した「今年の新語2016」で2位に選ばれた「エモい」は後者にあたるだろう。Twitter...
4月8日、コスプレイベント『お花見コスプレ博inプラザ平成』が東京国際交流館プラザ平成にて開催された。混雑の心配のない広大な公園ロケーションや、日本庭園、滝の広場公園などバリ...