ORICON NEWS
【オリコン上半期ランキング2024】Aぇ! group、「アーティスト別セールス 新人」1位 デビューシングルの売上げのみで10億円超えを記録
【受賞インタビュー(後編)】Aぇ! group、上半期新人1位への想い
小島健「目標はたくさんあるが、国民的なグループになるのが一番でかい目標」
佐野晶哉 あの2日間は僕らにとって、すごい特別な時間でしたね。1日目にデビュー発表、2日目にデビュー曲を披露するという、今まで僕らの先輩たちではあり得ないようなテンポ感だったので、2日ともものすごくドキドキしながらステージ上に立っていました。あのデビュー曲披露のタイミングは忘れられないです。サプライズ的にやらせてもらって。僕らが1日目とは違う動きをして、ステージ上から急にはけて、過去の映像が流れて、知らない曲のイントロが流れて歌いだしで「《A》BEGINNING」のタイトルが出て、5万人みんなが「わー」って言ってくれて。あれは忘れられないですね。
――デビューの際に、先輩などたくさんの方々からお祝いの言葉が届いたかと思いますが、その中で印象に残っているメッセージやアドバイスはありますか。
末澤誠也 たくさんの先輩たちから連絡をいただいて。WEST.の桐山照史くんはデビュー発表してすぐに連絡をくれましたし、その次の日も連絡くれました。「一生応援してるからな」と言っていただいたりしました。SUPER EIGHTの村上(信五)くんも京セラドームに来てくれて「夢だけはずっと持ち続けろよ」と言ってくれた。Aぇ! groupとしても個人としても、夢を持ち続けながら、もっともっと飛躍していけるよう頑張りたいなと思います。
――グループとして今後の目標は何でしょうか。
小島健 アリーナツアーを今やらせてもらっていて、今までAぇ! groupがやったことのない規模感で、Aぇ! group過去最多の40万人動員という数字なんです。その次に来るのは、やっぱりドームツアーですよね。その先はスタジアムツアーと規模をひとつひとつ大きくして、ゴールデンの冠番組を持って、とか目標はたくさんありますけど、その中でも国民的なグループになるっていうのが、みんなで持っている一番でかい目標です。
佐野晶哉「グループの強みは緩急、その都度方向性が5人でビシッとそろう」
佐野晶哉 緩急ですね、僕らの強みは。ライブでもそうやし、こういう場でも、真面目なときと柔らかくくだけたときとのギャップと、その都度方向性が5人でビシッとそろう感じ。誰かがどっちかに舵を切ったら、全員でついてくる。この空気感が好きですね。そういう部分をファンの方も愛してくれているんじゃないかな。
末澤誠也 できることが多いって言っていただけることは多いです。歌、ダンス、バンド、お笑い……ライブをつくるときも、これは無理やなってこともほとんどない。みんながお笑いやったら全員そっちのことを考えたりもするし、特に小島には、飛び抜けてそっちの才能があるので。
――褒められてますよ。小島さん。
小島健 あ、すみません、聞いていませんでした(笑)。(隣の)まっさん(正門)のギャグがおもしろすぎて。
末澤誠也 もう、ええわ! バンドやったら音楽周りを佐野がやってくれているんです。そういう個人個人の際立った個性は強みですね。このジャンルは、この人についていったら大丈夫っていう。
草間リチャード敬太場面によって見せる顔が違うところも強みじゃない?
末澤誠也 カメレオンみたいやな。
草間リチャード敬太 カメレオンです、僕たち。何にでもなれます。バンドでも僕がまだベースに慣れていないところがあるので、まわりで音を増やして助けてくれたり、そういう団結力も強みになっている。助け合えるからこそ、いろんなことに挑戦できるっていうのはあると思います。
小島健 Aぇ! groupのいい感じの温度感ですね。ガチガチじゃないというか。さっき佐野ちゃんが言っていたように、やるときはやるけど、ずっと真面目っていうのもしんどい。僕は団体行動が苦手なので、みんな各々のペースがあるっていうのがすごくラクで、そのペースが合うことが多いんです。佐野ちゃんがいつも動き回っていて、ここ3人(小島、正門、末澤)から違うタイミングでいじられている。俺とまっさん(正門)、2人からちょっかい出されたり、俺とまっさんが寝ているときには末(澤)さんから絡まれていたり。
佐野晶哉 と思うでしょ!? でも実は一番、リチャ(ード)くんと絡んでるんです。隣同士で撮影しているときに、いろいろしゃべってるからね。
末澤誠也 それはなんかわかるんだけど、会話が全然聞こえてこない。
小島健 こっち(小島&正門)でキャッキャして笑っているときに、なんかコソコソしゃべってるよな。でもその2人から話が膨らんで発展すること、見たことないよな!?
佐野晶哉 2人だけでしゃべってるから。派生はさせへん。
草間リチャード敬太 まったりね。
佐野晶哉 いい時間ですよ。あれがあるから、1日が長くなっても大丈夫。
末澤誠也 この2人(小島&正門)がうるさくても大丈夫?
佐野&リチャード うん(笑)。
小島健 こういうとこですよ。各々が好きなことをしていてもいいし、団体でキャッキャしていてもいい。このベクトルが合うことがめっちゃ多いんです。
末澤誠也 わかったって。何回言うねん。お前話長いって。
小島健 みんなが楽しそうにしてるから。
正門良規 何の話やったっけ?
末澤誠也 ほら! 小島の話が長いから!(笑)。グループの強みね。
正門良規 そもそもが、いろんなことをやるグループをつくりたいというので、(SUPER EIGHTの)横山(裕)くんと大倉(忠義)くんの愛情で出来上がったグループなので。歌って踊ってバンドやってコントやってっていう、4つを主軸に頑張っているところです。結成当初に与えられた課題も、しっかり続けられていると思います。いろんなことをやらせたいってまわりの人に思ってもらえるグループでいられているのは、強みだと思っています。演劇の番組をやらせてもらったり、道頓堀に潜ってうなぎ捕ったりとか、いろんなことをやりますから。道頓堀にアイドル潜らせようって、誰が思います!?
小島健 そう、僕ね道頓堀に潜ってうなぎを捕まえたことで、ナショナルジオグラフィックの公式サイトに名前が載ったんですよ。ローカルエンターテイナー、KEN KOJIMAって。
末澤誠也 ちっちゃいな(笑)。
正門良規 思いもよらぬ記録とか事例を作ってきているので、この調子でAぇ! groupらしく、それがもっとクリアになって広がっていったらいいなと思っています。
正門良規「皆さんに恥じないように、これからも国民的アイドルを目指して、丁寧に、何事も向き合っていきたい」
小島健 俺、標準語増えたって言われる。
末澤誠也 そこ一発目に変わるの嫌かも(笑)。
小島健 それはそうと(佐野)晶哉、ホンマにシュッとしたよな。横にあった分が縦に来たのか、長なった。
正門良規 伸びた?
佐野晶哉 伸びたかもしれない。
小島健 ちゃんとご飯食べてる?
佐野晶哉 食べてますよ。
末澤誠也 最年少なんでね、ご飯ももりもり食べて欲しいじゃないですか。それなのにずっとトレーナールームにいてマッサージ受けてるし。
小島健 で、トレーナーさんとめっちゃ仲良くなってた。佐野ちゃん、仲のいいスタッフさんつくるのうまいよね。
末澤誠也 でも概ね、そんなに変わってないよな?
草間リチャード敬太 言うてもまだデビューして1ヵ月ちょっとなので。
小島健 もう少し調子乗ったほうがいいですかね?
正門良規 わかりやすく高い物着だしたり?(笑)。
小島健 そういうの、あんまりしたくない……。
――最後に、応援してくださっている皆さんへメッセージをお願いいたします。
正門良規 このような表彰式の場に立てているのも、ひとえにこれをご覧になっている、読んでいるであろうファンのみなさん、応援していただいているみなさんのおかげなので。CDを手に取っていただいた皆さんに恥じないように、これからも国民的アイドルを目指して、丁寧に、何事も向き合っていきたいなと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。というのと、もし友だちとかAぇ! groupのこと、まだ知らんよっていう人がおったらYouTubeやお手持ちのCDなどでちょっと普及していただいたりして、“ええ輪”を広めていただいたらいいなと思っておりますので。
小島健 Aぇ!だけに!?
正門良規 Aぇ!だけに!こんな5人ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Photo/(受賞カット)草刈雅之 Text/根岸聖子
【アーティスト別セールス部門 新人】1位〜5位
【受賞インタビュー】Aぇ! group
<<音楽ランキング表>>
オリコン上半期ランキング2024 作品別セールス<総括>はこちら
【シングル】 1位〜25位
【アルバム】 1位〜25位
【デジタルシングル(単曲)】 1位〜10位
【デジタルアルバム】 1位〜10位
【ストリーミング】 1位〜10位
【合算シングル】 1位〜10位
【合算アルバム】 1位〜10位
【DVD】 1位〜10位
【Blu-ray】 1位〜10位
【ミュージックDVD・blu-ray】 1位〜10位
【受賞コメント】Snow Man
【受賞コメント】SixTONES
【<動画あり>受賞コメント】Creepy Nuts
【受賞コメント】Number_i
※集計期間:2023/12/25付〜2024/06/17付 (実質集計期間:2023/12/11〜2024/06/09)
【オリコンランキングご利用上のご注意】
オリコンランキング(売上枚数のデータ等、オリコンのあらゆるデータ、ランキング)の著作権その他の権利はオリコンに帰属しております。WEBサイト(PC、ブログ、携帯電話等)や電子メール、雑誌等の紙媒体等、いかなるメディアにおきましても、オリコンランキングを無断で掲載するといった行為は固く禁じております。
オリコンランキング(売上枚数のデータ等、オリコンのあらゆるデータ、ランキング)の著作権その他の権利はオリコンに帰属しております。WEBサイト(PC、ブログ、携帯電話等)や電子メール、雑誌等の紙媒体等、いかなるメディアにおきましても、オリコンランキングを無断で掲載するといった行為は固く禁じております。