(更新: ORICON NEWS

注目のガールズバンド・赤い公園、唯一無二の音楽観とは!?

狂気と刺激を孕んだシングル「絶対的な関係」で、“絶対的な存在感”を見せつけた赤い公園。そんな彼女たちのアルバム『猛烈リトミック』が完成した。亀田誠治や蔦谷好位置といったサウンドプロデューサー陣による楽曲やKREVAとのフィーチャリング曲など、「フツーなものからフツーでないもの」まで揃った15曲の激熱ラインナップ。女性バンドというジャンルをはるかに飛び越えた、唯一無二の音楽観を語ってもらった。

この1年でどんどん活動範囲が広がった

  • アルバム『猛烈リトミック』

    アルバム『猛烈リトミック』

――1stフルアルバム『公園デビュー』は、「いい意味で必死感のない作品」と言ってましたが。今回はいい意味で必死感がありますね(笑)。
津野そうですね、スポ根みたいな(笑)。
今年に入ってからのシングルが必死だったというか。なんでこんなにテンション高いの?
ってぐらいパッと聴いた曲のパワーがすごかったので、じゃあアルバムもそういうパワフルな戦闘力高めの曲を集めようとかなと。でも曲調を強くするってことではなくて、曲そのもののテンションを上げるというか。“気”を宿したかったんですよね。

――亀田誠治さん、蔦谷好位置さん、蓮沼執太さんという、錚々たるサウンドプロデューサーを迎えていていますが。それも“気”を高める要因に?
津野そこは大きいです。プロデューサーさんが入ることで、私はギターに、ちーちゃん(佐藤)は歌うことだけに全身全霊で生きられたというか。サラッとした曲もあるんだけど、それはそれで必死に“サラッと”やっていて。要はどの曲もちゃんと頭と体を使って入り込めたんですよ。
佐藤必死だけど冷静っていう状態だったよね。そういう意味ではみんなが熱血で、プロフェッショナルだったなと思いますよ。


――赤い公園の音楽がまた、プロデューサー陣のクリエイト心を刺激するんでしょうね。
津野そうだったら嬉しいなぁ。私、蔦谷さんによく「頭がおかしい」って言われるんですよ(笑)。でもそれは最高の褒め言葉で、私たち自身、この1年でどんどん活動範囲が広がって。やりたいこととやったほうがいいこと、そしてやれることの3つのバランスがすごく良くなったので、今まで以上に素直に音楽をできている気がするんですね。前は『もののけ姫』のサンみたいに“戦いにいかねば!”って感じでしたから。

――わかるような、わからないような例えですが(笑)。
津野前はやりたい音楽をやるために、まず槍を刺して風穴を開けていかなくてはならなかったけど、今は空気砲でドカーンとでっかい穴が空いた感じ?アルバムには15曲収録されていて、そこにはフツーなものもフツーじゃないものもありますが、風穴が空いたおかげでどっちがいい悪いではなく、それぞれの曲にとって何が一番カッコいいのかってとこを突き詰められたんです。だからときにシンプルでときに複雑で、しかもそれがちゃんと入り組んでる。そこがすごく音楽的だったなと思いますね。

――「絶対的な関係」のインタビューのときに「実はわかりやすい親切な曲」と言っていましたが。コアとマスを兼ね備えたこの曲の立ち位置が、今の赤い公園の音楽的≠ネ音楽を象徴している気がします。
津野わかっていただけましたか!「絶対的な関係」は楽器がワーワー鳴ってますけど、私たちのなかでは聴きやすい“歌の曲”で、赤い公園の玄関っていう役割なんですね。しかもこの曲があったからそれまで出会えなかった人にもたくさん出会えたので、だんだんとすっごくイイ男みたいに思えてきて。聴く人だけじゃなく、私たちに対しても親切な、マザーテレサみたいな優しいコだったんですねぇ(笑)。
佐藤今まで以上にいろんなところへ振り切ったことができるようになったのも、この曲のおかげ。それが「猛烈リトミック」に繋がったので、ホントに様々です。

意外と優等生なんですよ、こう見えて(笑)

――初のフィーチャリング曲となる「TOKYO HARBOR feat.KREVA」も、振り幅のある今作ならではの曲ですね。
津野これは高速道路をドライブしている男女の曲で、女の子目線の部分だけはずっと前からあったんですよ。でも男性目線も欲しいなってことで、叶うはずないと思いながらKREVAさんにお願いしたら“東京湾ひとつでここまで思いつく?”ってぐらい、すごいラップを書いてくださって。しかも“Dr.K”って入れて欲しいなって密かに思っていたら、ちゃんと入っていて、もう〜(悲鳴)。
佐藤カッコよかったねぇ(うっとり)。
津野「あの子たちが“Dr.K”を欲しがってるのがわかったからさぁ」って。


――KREVAさんがそう言ったんですか?
津野いや、想像です(笑)。


――ははは(笑)。佐藤さんの歌声は曲によって、上品だったり狂気を帯びたり聴こえ方がまったく変わりますが、この曲ではものすごく艶があって色っぽく聴こえます。
佐藤嬉しい〜。これはオトナな感じの曲なので、アダルトに歌いたいと思っていて。でも仮歌のときは練習のつもりだったので、寝起きのまま喉が“起きる”前に歌ったんですよ。そしたら逆にそれがアンニュイな感じになって、この曲にハマったっていう。で、そこにKREVAさんの大人の歌い回しが入って、あまりにも色気があるので耳が妊娠するかと思いました(笑)。
一同はははは(爆笑)。

――ある意味それも“リトミック”=情操教育ですね。
津野今回はKREVAさんやプロデューサーさんたちから学んで、それを収録して、さらにこれを聴いて学ぶ人が増えたらいいなってことで、リトミック三段活用になってます。

――リトミックによる成長や変化を自身でも感じます?
津野アルバム制作含め、この1年間で曲や言葉を引き出す“筋肉”がすごい発達した気はしますね。
佐藤それは私も感じます。前は曲を作る津野さんに応えなきゃ!って思って歌っていたけど、今は私が歌うことでどこまで曲をいいものにできるか、一段階目標が上がったなと。それは他のメンバーも同じで、バンドとしてもプレイヤーとしてもひとつ抜けたんじゃないかな。

――津野さんはSMAPの「Joy!」など、他のアーティストにも楽曲提供してますが。赤い公園の曲を書くときとの違いはあります?
津野まず、他のアーティストの曲を作るときはその歌い手さんのことを徹底的に調べて、大好きになってから書くようにしてます。意外と優等生なんですよ、こう見えて(笑)。というか優等生のふりをして、やりたいことをやるのが得意なのかも。でもいつか優等生をひっくり返して、不良な曲も作れるようになりたいと思っていて。

――“やっぱ頭がおかしかった!”みたいな(笑)。
津野そう(笑)。トランプでも大富豪の“革命”とか大好きなので。常に人の産毛を逆立てさせたい、その瞬間を起こしたいと思って音楽をやっていますね。

――それってサービス精神ですよね。人を驚かせて喜ばせたいっていう。
津野いや、若い女子ならではの、かまって欲しい願望だと思いますよ。言葉じゃなく、音楽でかまって欲しいっていう。それが“クレイジー”なことをやりながら、“意外と優等生”ってところにも繋がっているんじゃないかな。

「絶対的な関係」ミュージックビデオ

「風が知ってる」ミュージックビデオ

関連リンク

プロフィール
オフィシャルサイト

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索