• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

鹿賀丈史&市村正親、5度目の夫婦役 まるで熟年夫婦のやり取りで“約半世紀”の絆ボヤく「けいこ場に来ない」

 俳優の鹿賀丈史(71)、市村正親(72)が25日、都内でミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した。

5度目の夫婦役で共演する(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

5度目の夫婦役で共演する(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 2008年に同作で共演し、男性同士の夫婦役は今回で5度目。鹿賀は「始めてから10何年経っている。自分自身、いい年になりました。前回までは、黒いかつらを被っていたんですけど、かつらを被ってる場合じゃないだろ、という思いがありまして、今回は地毛で。いろんな芝居を新しく考えたり、けいこをしている最中。かなり面白い。お客様に人とのつながり、他人への愛や、思いやる気持ちというものが、ふんだんに散りばめられた素晴らしいミュージカル。少しでも多くのお客様に来ていただければ」と思いを口に。

ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 市村も「この作品と出会ったのが、確か44歳か45歳。そうすると、あと少しで30年。約30年前は非常に元気で、非常に美しく、非常に華やいでおりました。年が経つというのは役をリアルにしてくれるな、と最近は思っています。鹿賀くんと夫婦ができるのは運命的なものを感じる。30年前じゃ出せなかった、よりザザに近いザザができるんじゃないかと期待に胸が膨らんでいるところ。去りゆく美しさを、どこまで手元に置いておくことができるのか。最近はメイクの技術も発展しております。いろんな方からメイクの技を盗んで、うその輝きを放っていけたら」と笑顔で意気込みを語っていた。

 劇団四季で知り合って、約49年が経過。鹿賀は市村の役者としての魅力を問われると「20代は劇団四季でやっていましたけど僕は20代の後半で劇団四季を退団しました。その後に映画やテレビをやっていた。しばらく中は空いているんですけど、市村正親という俳優の魅力は最初から知っています」とにやり。「1番、言えるのは芸の幅が広いということ。舞台ならではの芝居の押し出しが非常に強い。的を外さないスゴい役者」と賛辞を送ると「長く付き合っているというのもありますけど、息が合うのは、やっていて面白く、気持ちがいい」とじっくりと述べた。

ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 一方の市村は俳優・鹿賀丈史の魅力について「私が24歳で劇団四季のオーディションを受けてから常に舞台のセンターに立っていたのは鹿賀丈史。『ジーザス・クライスト・スーパースター』でも、『ウエスト・サイド物語』でも、『ヴェローナの恋人たち』でも、『カッコーの巣の上で』でも、常にセンターに立って、とてもいい声で、いいファルセットで、いい低音を出していた」と述懐。そして「僕は、いつもの横で小バエのようにブンブン言いながら生きてきた男(笑)。なんとか丈史と夫婦になって…。最近ではWキャストで同じ役をやった。市村もずいぶん頑張ってきたな、と。それも全て鹿賀丈史という四季の最初のころからの憧れがいたから、ここまで来れた」と冗談まじりに説明すると「(『ラ・カージュ・オ・フォール』では)どこかで鹿賀丈史と市村正親がダブってくる。なんとも言えない幕切れの2人。私らの若いころを知っている人は、涙涙の世界じゃないかな」とアピール。最後は鹿賀が「そんなに褒めなくていいですよ」と苦笑いで応じ、勝手知ったるやり取りを披露していた。

 また、どんな話し合いをしたのか問われた鹿賀は「(市村は)明日もゴルフに行くらしくて、僕はけいこ場に行ってるんですけど、来ないんですよ」とボヤく。爆笑する市村は「僕、もうほとんど思い出しちゃったから」とあっさり。鹿賀は「まだ1ヶ月以上ある。これから、ゆっくり話し合いをして作り上げる時間はある」と笑い、市村も「そうね」と返していた。

ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

 1985年の日本初演以来、夫婦愛と家族の絆をテーマにした人気のミュージカル・コメディ。鹿賀&市村というゴールデンコンビで5度目の上演となる。南仏・サントロペのゲイクラブ「ラ・カージュ・オ・フォール」のオーナー・ジョルジュ(鹿賀)と看板スターの“ザザ”ことアルバン(市村)は20年間同棲し、事実上の夫婦として生活。ジョルジュの24年前の過ち(?)で生まれた一人息子への愛情と男2人の夫婦愛をコミカルに描く。

 3月8日から30日まで日生劇場で東京公演を行い、その後は愛知、富山、福岡、大阪、埼玉で上演される。

>このニュースの流れをチェック

  1. 1. 鹿賀丈史&市村正親、5度目の夫婦役 まるで熟年夫婦のやり取りで“約半世紀”の絆ボヤく「けいこ場に来ない」
  2. 2. 市村正親、占い師から「死ぬのは舞台の上」 鹿賀丈史は全否定「年老いて死んでいく」

関連写真

  • 5度目の夫婦役で共演する(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.
  • ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.
  • ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.
  • ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.
  • ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した市村正親 (C)ORICON NewS inc.
  • ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した鹿賀丈史 (C)ORICON NewS inc.
  • ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の製作発表記念会見に参加した(左から)鹿賀丈史、市村正親 (C)ORICON NewS inc.

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索