• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • 佐倉のランチ5選!おしゃれなカフェと老舗で観光途中にグルメ三昧

佐倉のランチ5選!おしゃれなカフェと老舗で観光途中にグルメ三昧


千葉県佐倉市のランチやグルメのおすすめを紹介。特産品使用の名物料理があるレストランや和食処、おしゃれなカフェや老舗蕎麦屋があり、地下水使用の水道によりスイーツまで絶品。観光の途中休憩にも最適です!
実は京成佐倉駅周辺は日本遺産認定の城下町で、国立歴史民俗博物館もある千葉随一の観光地。DIC美術館の送迎バスも発着し、チューリップ畑と花火大会は関東最大級。人気ロックバンドの聖地巡礼も可能です!

「秋田屋」の和食ランチは断然お得!

写真:藤田 聡

秋田屋は佐倉市を代表する和食処で、特にランチはリーズナブルで断然おすすめ。ディナーは本格的なお値段なので、ランチのお得感が一層際立ちます。人気も高く週末は混雑するので、訪問時間が事前に分かる場合には予約しておきましょう。
今回紹介するランチ・グルメの店は京成佐倉駅南側が大半ですが、秋田屋は北口から徒歩3分。隣接して駐車場も完備しています。詳細な場所は、写真右下の「地図を見る」をクリックすると、撮影場所の地図が表示されます。

写真:藤田 聡

秋田屋の和食は何を食べても美味しいので、ランチも好きな物を注文するのが一番。刺身が好きな人には、毎日新鮮な魚を仕入れているという「お造り定食」がおすすめです。
美味しい物を少しづつ、数多く食べたい欲張りな人には、写真の「レディース御膳・かぐや姫」がおすすめ。愛称通り竹製の器に盛り付けられ、見た目も極めて華やか。ミニ海鮮丼、ミニ焼肉丼、ミニ天丼、ミニ稲庭うどん、茶わん蒸し、おしんこ、味噌汁、サラダ、先付け3点、デザートが付いて1,250円(税別)は安すぎます!レディースという名前ですが、男性も注文OKでボリューム感もあります。

写真:藤田 聡

秋田屋の「レディース御膳・かぐや姫」で目立つのが、竹製の器に入ったミニ海鮮丼とミニ焼肉丼です。特に海鮮丼の刺身が本当に美味で「お造り定食」と迷っていた人は、食べた瞬間に大後悔間違いなし。刺身が好きな人は、最初から「お造り定食」にしましょう。
先付け3点とデザートの中身は、季節に応じて変わります。写真右下に千葉県の名物ピーナッツが見えますが、大粒の新品種「おおまさり」の生で収穫時期だけ味わえる一品。茶碗蒸しも、丁寧に作られたと分かる優しい味わい。いつか奮発して、ディナーも食べたいと思ってしまいます!
<秋田屋の基本情報>
住所: 千葉県佐倉市宮前3-12-4
電話番号:043-486-6469
アクセス:京成本線京成佐倉駅から徒歩3分

「清祥庵」は佐倉の名物味噌と有機野菜使用!

写真:藤田 聡

清祥庵は地元では有名な、貝殻亭リゾートの系列レストラン。本店は八千代市勝田台にあり、素敵なガーデンが併設されていることで知られます。佐倉南口店は駅前なのでガーデンはありませんが、店内はリゾート気分全開の内装。駅周辺の喧騒を忘れて、優雅に食事を楽しめます!
佐倉市は無農薬野菜の名産地で、清祥庵も野菜がいちおし。地元有機野菜のプレートが人気ですが、ランチセットの「野菜蒸篭」にも、佐倉の無農薬野菜が使用されています。
蒸し器で調理したダケに見えますが、実は各野菜それぞれに最適な調理法で別途個別に料理した上で、最後に蒸し器にセットしたもの。野菜特有の硬さや青臭さを完璧に取り除いているので、「蒸し野菜って、こんなに美味しいのか」と驚かされます!ランチのグリルセットには他にもスープ、プチ前菜、薬膳米、ワンドリンクが付きます。

写真:藤田 聡

ランチはセットのみで、やはり野菜蒸篭が付くグリルセットがおすすめ。中でも佐倉のヤマニ味噌を使用したマリネ豚ロースが一番人気です。肉の量を150gと300gから選べますが、300円しか違わないので写真の300gにしましょう。
ヤマニ味噌は創業130年以上の老舗で、市役所の向かいで今でも地下水を使用して樽に漬け込んで味噌を醸造しています。実は佐倉市は印旛沼沿いの水郷地帯で、昔から地下水の利用が盛んな地域。現在も水道水原水の64%は地下水で、水が断然旨い街です。料理の元となる水道水自体が美味しいので、ランチやスイーツが美味しくなるのも当然。まさにグルメを楽しむのに向いた街です!

写真:藤田 聡

豚は苦手という方には、「牛の中落ちカルビの炙り」がおすすめ。写真は400円増しの300gで、牛なのに豚と大差ない料金はリーズナブルに感じます。右側のステーキソースは味噌味で、やはりヤマニ味噌を使用。佐倉ならではの味を楽しめます!ちなみに濃いオレンジ色のジュースは、セットのマンゴージュースです。
清祥庵 佐倉南口店は、京成佐倉駅前のロータリーにあり交通至便。DIC川村記念美術館の無料送迎バスの停留所の前なので、美術館の帰りに利用するのにも大変便利な立地です。ただし駐車場はないので、車の場合は近くのコインパーキングを利用します。
<清祥庵 佐倉南口店の基本情報>
住所:千葉県佐倉市栄町19-5-101
電話番号:043-483-5570
アクセス:京成本線京成佐倉駅から徒歩1分

「房州屋」は佐倉特産の大和芋を使用!

写真:藤田 聡

房州屋(本店)は創業約90年の、佐倉市を代表する老舗蕎麦店。佐倉藩鎮守で佐倉七福神巡りの御朱印所である麻賀多神社と、登録有形文化財で日本遺産の旧平井家住宅に挟まれた、観光に極めて便利な立地です。(旧平井家住宅はイベント時のみ公開)
房州屋の前の道をさらに奥に進むと、突き当りが佐倉城址公園で、桜と紅葉の名所でもあります。城址公園を通り抜けて行くと、国立歴史民俗博物館があります。

写真:藤田 聡

房州屋は外観も店内も、城下町・佐倉に相応しい歴史的な佇まいが魅力的。右側の座敷席と左側の椅子席に分かれ、空いている時には好みの席を選べます。

写真:藤田 聡

房州屋のおすすめメニューは「とろろそば」で、佐倉市和田地区の名産品・大和芋を使用。地元ならではの味を楽しめ、薬味にうずらの生卵も添えられます。蕎麦の舟盛りは珍しく、少量づつ束ねて盛り付けるので、食べやすさも抜群です。
他にも男性に人気なのが3種類の味が楽しめる「三味そば」、女性には7種類以上の具材が入っている「佐倉七福神そば」が人気。こちらは正月(または毎月10日)の佐倉七福神巡りを意識しており、温かい蕎麦です。いずれもリーズナブルで美味しい上にボリュームも満点で、観光抜きでも蕎麦だけ食べに行きたくなります!
店舗裏手に6台分の駐車場がありますが、昼時は常時満車気味。蕎麦が売り切れ次第閉店とされますが、週末は十分な量を用意するので、昼時を避けて行くのがおすすめ。なおランチタイムのみの営業で、夜の営業はありません。
<房州屋の基本情報>
住所:千葉県佐倉市新町233
電話番号:043-484-0402
アクセス:京成本線京成佐倉駅から徒歩約13分
JR総武本線佐倉駅から徒歩約20分

「カフェ シュクル」はワッフルが名物!

写真:藤田 聡

カフェ シュクル(Cafe Sucre)は、佐倉市を代表するカフェの名店。北欧のインテリアと雑貨に囲まれた、おしゃれな空間で焼きたてのワッフルを頂けます。女性一人でも気軽に入れるカフェを目指して2006年にオープンし、今では市内3店舗と都内に青山店があり、姉妹店「カフェ ソケリ」は北欧雑貨店併設です。
国立歴史民俗博物館や佐倉城址公園も至近距離にあり、観光の途中で立ち寄るのにも最適な立地。内装は一見シンプルですが、椅子に座わった目線から見る店内は居心地が極めてよくビックリ。オーナーが店舗設計会社のデザイナーだというのも納得です。流行に敏感な女性を中心に人気が高く、口コミやブログでも大好評です!

写真:藤田 聡

カフェ シュクルとは、フランス語で砂糖の意味。姉妹店のソケリもフィンランド語で砂糖です。ランチも頂けますが、店名からもスイーツがおすすめ。自慢の焼きたてワッフルは、小麦粉や卵などの素材にこだわるのはもちろん、レシピもオリジナルの自信作。ワッフルの種類が豊富で、公式サイトでメニューを予習しても迷う程です。
おすすめは、やはり「季節のスペシャルワッフル」。旬のフルーツとワッフルの、極上のハーモニーが印象的な美味しさ。写真は「巨峰とカスタードソースのワッフル」ですが、季節毎に変わります。

写真:藤田 聡

人気が高いのは、写真の「キャラメルバナナワッフル」と「チョコバナナワッフル」で、いずれもバナナを丸ごと一本使用。美味しい上にボリューム満点で、大満足です!
食器もすべて、北欧のブランドで揃えていて、シンプルながらも色合いがきれい。店内のBGMも、楽器のような音色の特殊スピーカーから流れてます。料理に限らず、あらゆる物へのこだわりが半端ありません!
カフェシュクルでは、スウェーデンなど北欧の伝統的焼き菓子もおすすめ。フィンランドのシナモンロールにヒントを得た「ピエニコルヴァプースティ」というオリジナルの焼き菓子も。素材にこだわり、丁寧に作られたと分かる優しい味は、一度食べたら忘れられずリピーターになります!
シックなデザインの専用ギフトボックスに、お気に入りの焼き菓子を集めた詰め合わせは、大切な方への贈り物にも最適で予約も可能。店舗前に数台と西側に第二駐車場もあるので、車でも気軽に立ち寄れます。
<カフェ シュクルの基本情報>
住所:千葉県佐倉市城内町91-11
電話番号:043-308-8788
アクセス:京成本線京成佐倉駅から徒歩約15分

「クレイジーエスプレッソ」のフラットホワイト!

写真:藤田 聡

クレイジーエスプレッソ(Krazy Espresso)は、日本人の奥様とオーストラリア人の旦那様のカフェで2017年12月にオープン。店内の大型テレビにはオーストラリア独自のスポーツ番組も流され、海外に居る気分を味わえます。国立歴史民俗博物館や佐倉城址公園にも近く、観光の途中で気軽に立ち寄れます。
実はオーストラリアには独自で強固なコーヒー文化があり、あのスターバックスでさえも苦戦して撤退したという逸話も。店名にエスプレッソとあるのも、そのコーヒー文化に誇りを持っているから。ランチも頂けるので混雑する可能性もあり、お茶するなら昼時以外がおすすめ。週末には、オーストラリア風のモーニングもあります!

写真:藤田 聡

クレイジーエスプレッソで断然おすすめなのが、オーストラリア独自のコーヒー「フラットホワイト」です。日本では馴染みがありませんが、カフェラテよりもコーヒーの分量が多く、フォームドミルクも丁寧にきめ細かく作られます。ラテアートも描かれているので、カフェラテのつもりで飲むとほろ苦い印象。しかし、きめ細かなフォームドミルクのお陰で、後味は雲の上に居るような極上の気分です!
ケーキは「ラミントン」がおすすめ。これもオーストラリア・クイーンズランド州発祥のデザートです。日本人には非常に甘く感じるからか夏場は売れないとの事で、晩秋からの涼しい時期限定販売。甘党なら最初は大喜びでしょうが、後半は流石に辛いかも。しかし、ほろ苦いフラットホワイトと合うので、この2つを同時に注文しましょう!

写真:藤田 聡

コーヒーが苦手な方には、紅茶がおすすめ。ケニア産の茶葉を使用しており、渋みが少ないすっきりした味わいです。紅茶には、フレンチトーストの相性が最高。写真の「黒糖バナナとクリームチーズ」が一番人気です!
駐車場は店の前に2台分、裏にも6台分あるので車でも気軽に立ち寄れます。
<クレイジーエスプレッソの基本情報>
住所:千葉県佐倉市田町218-1
電話番号:043-484-0871
アクセス:京成本線京成佐倉駅から徒歩約15分

佐倉のランチ・グルメを満喫したら、観光へ繰り出そう!

佐倉でランチやグルメを楽しんだら、日本遺産「北総四都市江戸紀行」認定の武家屋敷や商家の町並みがある、城下町の観光に行きましょう。佐倉城址公園や国立歴史民俗博物館、刀剣女子に人気の塚本美術館など、歴史的文化財に関する観光スポットが勢揃い。歴女の女子旅にもおすすめです!
佐倉市の観光はさらに奥深く、DIC川村記念美術館と付属の庭園は関東を代表するアートスポット。人気ロックバンドBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)は、メンバー全員が佐倉市出身でゆかりの地が多く聖地巡礼が可能。人気アニメ「弱虫ペダル」の舞台としても知られ、聖地巡礼の女性ファンも大勢います!
印旛沼沿いには日本女子陸上界初のオリンピック金メダルの、高橋尚子選手にちなんだジョギングロードもあり、ランニングやサイクリングに最適。花の名所もおすすめで、春のチューリップフェスタと夏の花火大会は関東最大級の規模。佐倉市はランチやグルメだけでなく、まさに観光地なのです!
取材協力:佐倉市

■関連MEMO
カフェ シュクル(Cafe Sucre)- ホームページ
http://sucre.tsc-kk.jp/
クレイジーエスプレッソ (Krazy Espresso)- 公式フェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Cafe/Krazy-Espresso-146607909449308/
清祥庵 佐倉南口店 - ホームページ
https://www.gpi-group.co.jp/seisyouan_sakura/
秋田屋 - ホームページ
http://www.akitaya.jp/
佐倉のおすすめ観光ルートを巡ってみた!フォトジェニックでも注目のスポット&グルメ
https://www.travel.co.jp/guide/matome/1209/

【LINEトラベルjp・ナビゲーター】
藤田 聡

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス