• ホーム(ORICON NEWS)
  • ORICON MUSIC TOP
  • 【オリコン上半期ランキング2024】「アーティスト別セールス」Snow Manが3度目のトータル1位獲得、デジタル首位にはMrs. GREEN APPLE
ORICON NEWS

【オリコン上半期ランキング2024】「アーティスト別セールス」Snow Manが3度目のトータル1位獲得、デジタル首位にはMrs. GREEN APPLE

【受賞コメント】Mrs. GREEN APPLE、上半期デジタル1位への想い

――『オリコン上半期ランキング 2024』アーティスト別セールス部門の「デジタルランキング」で1位を獲得されました。上半期ランキング全部門を通じて、自身初の1位となります。受賞の感想をお聞かせください。

若井滉斗 光栄です。嬉しいですね。
大森元貴 たくさんの方が、僕たちの楽曲を聴いてくださっているようで…。本当にありがとうございます。

――総売上金額の90%以上がストリーミングが占め、「ケセラセラ」や「ダンスホール」の再生数が 牽引して同ランキング1位獲得となりました。「ケセラセラ」に込められた思いを教えてください。

大森元貴 「ケセラセラ」は“なるようになる”というスペイン語からきています。“なるようになる”とずっと歌っている曲ではあるのですが、いろいろな局面で我々もこの楽曲に助けられております。この楽曲が多くの方に届いたんだなと、大変嬉しい気持ちでいっぱいです。十年後? 何十年後? になるかはわからないですが、またこの曲が僕たちに色々と教えてくれるんだろうなと思っております。

―― 2022年5月に配信された「ダンスホール」は2024/2/19付「オリコン週間ストリーミングランキング」で自身初の累積再生数4億回を突破するなど長きにわたって愛される楽曲になっています。本作に対する思い入れなどがあれば教えてください。

若井滉斗 (2022年の活動再開後の)フェーズ2が開幕してから、すぐにリリースした楽曲ですね。
藤澤涼架 ミュージックビデオでは僕たちもダンスを踊っています。たくさんのシーンで思い出を作ってきた楽曲になっています。

――2024年上半期の音楽活動を振り返っていかがでしょうか。

若井滉斗 今年の上半期はライブをたくさんしたね。
大森元貴 確かに。ファンクラブツアー『Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR“The White Lounge”』から始まりました。その他にも対バンライブがあったり。下半期にはスタジアムライブが控えていたり…定期公演が控えています。上半期を振り返るというか、もう2024年を振り返れる気がしますね。
若井滉斗 2024年はライブをたくさんやってますね。
  • Mrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』

    Mrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』

  • Mrs. GREEN APPLE『ダンスホール』

    Mrs. GREEN APPLE『ダンスホール』

  • Mrs. GREEN APPLE『Soranji』

    Mrs. GREEN APPLE『Soranji』

――Mrs. GREEN APPLEでの活動を通じて、叶えていきたい目標などがあれば教えてください。

大森元貴 僕は2人のこういうのを聞いたことがない! こういった場で話す機会、2人ともなかなかないと思うので言っちゃってください!
若井滉斗 色々なところでライブをしたいなと思いますね。
大森元貴 まだまだ日本でも行けていないところがありますよね。(藤澤)りょうちゃんどうですか?
藤澤涼架 本当に色々なところに行きたいと思っています。今回ありがたいことに1位をいただきましたが、まだまだMrs. GREEN APPLEと出会っていないよという方々に、たくさん音楽を届けていきたいと思っています。
大森元貴 まだまだやれていない会場もそうですし、規模的にも大きいライブをやりたいなとも思っています。多くの方が見ていただけるようなものを、たくさん作っていけたらいいなと思っております。

――最後に、作品を手に取ってくださった方、Mrs. GREEN APPLEを応援している方に向けて、メッセージを一言お願いいたします。

大森元貴 楽曲を多くの方に聴いていただき、このような賞をいただくことができました。変わらずに楽曲を作っていき、真摯に届けていけたらなと思っておりますので、たくさんの楽曲を聴いていただけたらと思っております。
全員 以上、Mrs. GREEN APPLEでした!

メニューを閉じる

 を検索