ORICON NEWS

木村カエラ、約2年ぶりのオリジナルアルバム『MIETA』 10年続けることで“見えた”もの

 2014年6月から2015年6月まで、10周年イヤーとして精力的な活動を行っている木村カエラが、12月17日に約2年ぶりとなるニューアルバム『MIETA』を発売した。オリジナルアルバムとしては、昨年6月に立ち上げたプライベートレーベル「ELA」第1弾となる作品で、今後の音楽の方向性を示す重要な1枚だ。今回は人気モデルから歌手へ“転身”した10年前の昂揚感、「モデル出身」として見られることの足かせ、そして迷いから救い出してくれた恩人の言葉──独自のスタイルを貫くことを諦めなかった10年を振り返ってもらった。

10周年企画を通して「ミエタ」もの

  • 10周年真っ只中の木村カエラ

    10周年真っ只中の木村カエラ

──ニューアルバムの『MIETA』という、ちょっと不思議でユニークなタイトルの意味が気になります。10周年を直前に控えて、何かが「見えた」ということなのでしょうか?
木村カエラそうですね。アルバム制作はまず、この10年、自分がどんなことを伝えたくて活動してきたかを改めて見直す作業から始まりました。そして、落ち込んでいる人の背中を押すお手伝いをしたい、夢や希望を持つことの大切さを伝えたいという思いは、デビュー当時も今も変わりがないということが再確認できたんです。だから最高にポジティブなパワーのあるアルバムにしたいと思って、最終的に『MIETA』というタイトルに決まりました。実はギリギリまで『CLEAR』というタイトルを考えてたんですよ。

──『MIETA』に決定した過程には、何があったんですか?
木村今年6月から10周年企画が始まって、いろんな企画を行ってきたんですが、その間に「見えた」ものがたくさんあったんです。ひとつは、10月に横浜アリーナで2DAYSの10周年ライブをやらせてもらったことなんですが、ライブの準備期間にプレッシャーで押しつぶされそうになった時期があったんです。それでも、バンドメンバーやスタッフの方たちに助けられて持ち直すことができて。「これは私だけの10年じゃない。一緒にやってきたみんなの10年なんだ」って気付いた瞬間、「あ、見えた」という感覚があったんですね、自分ひとりで背負おうとしていたものがパッと晴れて。

──そんなポジティブな気持ちが、「MIETA」という言葉に詰まっていると。
木村はい。その「見えた」感覚って「CLEAR」という言葉でも表すこともできるけど、「MIETA」のほうが確実にもっと力強くてポジティブで、人を勇気づけることができるんじゃないかと思ったんですね。10周年ライブを成功させたことで「見えた」こと、それも自分の中で大きなパワーになりました。1日目がロック、2日目がポップな選曲でセットリストを組んだんですが、10年でこんなにも両極端な世界観を、それも1つ1つのステージを成立させられるだけやってきたことがすごく自分の中で自信になって。「私、ヤバいじゃん! キテるじゃん!」って勝手に盛り上がったりして(笑)。と同時に、この先にやるべきことも「見えた」んです。これからは今まで以上にもっと、自分の世界観を突き詰めていこうと。

──10周年の先に「MIETA」ものに向かって走り出す、このアルバムにはそんな意味もあるんですね。
木村そうですね。アルバムに入っている「RUN」という曲は「RUN、RUN、RUN…」というワードの繰り返しで、わりと言葉を詰め込むのが好きな私としては珍しく歌詞で遊んでる感じの曲なんですが、ちゃんとメッセージ性はあって、目標に向かって走り続けている状態を歌ってるんです。ただ走っている間には、自信を失いかけることもあって。そんなときに、どんな言葉をかけてもらったら救われるだろう? ということも考えながら書きました。

──1曲目の「one more」からものすごい爆発力で、10周年だけど「まだまだ行くよ!」という勢いがガシガシ伝わってくるアルバムでした。
木村間違いなくこの10年の中で最強のアルバムになったと思います。目標に向かって頑張ってる方も、何かに悩んでいる方も、もちろん日々が楽しい方も、このアルバムを聴いて目の前が晴れていく感覚を味わっていただけたらうれしいですね。

まずは10年続けることで認めてもらおうと思った

  • 『MIETA』(初回限定盤)

    『MIETA』(初回限定盤)

──10周年の節目ということで、デビュー当時を振り返っていただきたいのですが、モデルからアーティストの世界に飛び込むときに、不安などはなかったですか?
木村いえ、ぜんぜんなかったですね。むしろ「よっし!」って感じでした。もともと小さい頃から歌を歌うのが夢で、スカウトしていただいてモデルをやろうと決めたのも、少しでも音楽に近づきたかったからなんです。ただ客観的に見て、「モデルの子が、大人に歌わされてる」というふうに見えてしまうのでは──という恐さはありました。私はずっと歌うことが目的で、そのために歌詞も書いてたし、バンド活動もしていた。だけど、世間の人はそんなこと知らないわけで。どうやったらそのイメージを払拭できるかと考えたときに、どんなに大変だろうが、歌詞でも表現の仕方でも自分自身の世界観を自分自身で確立して発信することだと。そしてそれを10年続けることができれば、ようやく歌手だと認めてもらえるんじゃないかと思ったんです。

──いよいよその10年目を迎えたわけですね。
木村デビュー曲の「Level42」という曲で、「10年後の自分を見つめて」と英語で歌ってるんです。そういう意識を持って走り出そうという決意の曲でもありました。

──歌手デビューの翌年に、完全に歌手活動に専念したことも潔かったです。
木村最後のモデル活動が雑誌『セブンティーン』の専属モデルだったんですけど、当時レギュラーで出ていた『saku saku』(tvk)というTV番組でヴィンちゃん(MCキャラクター・白井ヴィンセント)に「お前もうセブンティーンじゃないだろ!」ってすごいツッコまれてたんですよね(笑)。確かにそのときにはもう20歳になっていたし。それと何より、夢だった歌手になれた以上は、他のことはしたくなくなったんです。

──モデルの経歴はご自身のなかではどう捉えられていますか?
木村モデルの仕事はとても楽しかったし、振り返ると今に繋がってることもいっぱいあるんです。撮影の過程を知ることができたので、照明の作り方とか背景の描き方とか、メイクのアイディアとか、自分の世界を作るためのヒントをいっぱいもらえたなと。ただ、当時はとにかく歌手というものに本気で向かい合っていたかったんですよね。

──自分の世界が確立できた、と実感したタイミングはいつ頃でしたか?
木村一番最初は、3rdシングルの「リルラ リルハ」(2005年)ですね。小さい頃から変な言葉を作って遊ぶのが好きで、そういう自分の一面を曲として打ち出したいという思いがあったんです。ただ、それが世間に受け入れられるかどうか不安もあって。でもやっぱり自分に嘘はつきたくなくて、賭けではあるけど思い切って出したら、運良くCMに起用していただいて、たくさんの人に私を知ってもらうきっかけにもなった。あのときに、ああ、自分を曲げなくて良かった。やっぱり「私はこういう人」という世界観を続けていくことが大切なんだと思った、最初のきっかけでした。

──そうしたとがった世界観の一方で、「Butterfly」(2009年)のように幅広く愛されるエバーグリーンな楽曲もカエラさんの世界のひとつになっています。
木村「Butterfly」はある意味、「リルラ リルハ」などとはまったく逆ベクトルのことを打ち出した曲でした。でも結果、たくさんの人に長く聞いてもらえて。こういう素直な曲を歌っても、木村カエラとして違和感がないんだなということがまた自信になりましたね。

>>次ページ⇒希望、勇気をもらった加藤和彦さんからの言葉
★PROFILE★
木村カエラ
1984年10月24日生まれ、東京都出身。2004年6月にシングル「Level42」でメジャーデビュー。2004年12月8日発売のアルバム『KAELA』で初TOP10入り。2005年3月30日発売のシングル「リルラ リルハ」はシングルでは初のTOP10入りとなっただけでなく、最高3位、累積11.7万枚のヒットを記録。その後もコンスタントにヒット作を送り出し、2007年2月7日発売のアルバム『Scratch』で自身初となる1位を獲得した(累積売上36.0万枚)。2014年から2015年にかけて10周年イヤーとして、ベストアルバム『10years』発売や記念シングル「OLE!OH!」の発売、横浜アリーナ2days公演など精力的に活動中。
木村カエラのプロフィール
【特集】木村カエラ『Sync』インタビュー
木村カエラオフィシャルサイト(外部サイト)
木村カエラ10周年スペシャルサイト(外部サイト)

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索