• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 社会・経済
  • リストラされる人は「落としどころ」を考え、選抜される人は、あえて「理想」を追う

リストラされる人は「落としどころ」を考え、選抜される人は、あえて「理想」を追う


優秀なエリートには共通点がある。彼らは「真面目に、我慢して、一生懸命」ではなく、「ラクして速く」をモットーに、効率よく結果を出し続けている。まじめさと仕事のパフォーマンスは比例しない。24年間で5万人以上のクビ切りを手伝い、その一方で、6000人を超えるリーダー・幹部社員を選出してきた松本利明氏の新刊、『「ラクして速い」が一番すごい』から、内容の一部を特別公開する(構成:中村明博)

リストラされる人と選抜される人の「差」

松本利明(まつもと・としあき)人事・戦略コンサルタント。外資系大手コンサルティング会社であるPwC、マーサージャパン、アクセンチュアなどを経て現職。5万人以上のリストラを行い、6000人を超える次世代リーダーや幹部の選抜・育成に関与する。その中で、「人の持ち味に合わせた育成施策を行えば、人の成長に2倍以上差がつく」ことを発見し、体系化する。そのノウハウを、クライアント企業にはマネジメントの仕組みとして、社員には具体的な仕事術へと落とし込み提供。24年間で、外資系・日系の世界的大企業から中堅企業まで、600社以上の人事改革と生産性向上を実現する。自らもその仕事術を実践することで、スタッフからプリンシパル(部長クラス)まで8年という驚異的なスピードで昇進する。現在は、企業向けのコンサルティングに加え、「すべてのムダをなくし、自分らしく、しなやかに活躍できる世界」にするため、「持ち味の見つけ方・活かし方」を、ビジネスパーソンのみならず学生にも広めている。「日本企業の働き方・賃金改革の在り方」について、英国放送協会(BBC)から取材を受け、その内容は全世界に配信された。

なぜ、ゴールを先に描くと筋のいいプランが出てくるか?

それは潜在意識が上塗りされるからです。頭の中でうんうん考えるのが顕在意識。無意識に考え、判断しているのが潜在意識です。

潜在意識というと胡散くささを感じるかもしれませんが、心理学では理論が確立されていて、スポーツの世界では、イメージトレーニングで潜在意識をすり替えるのは常識になっています。

GEの元CEOのジャック・ウェルチ氏のエグゼクティブコーチを務めたマーシャル・ゴールドスミス氏と会談したときのことです。

「エグゼクティブコーチングとは、事業のリーダーとしてふさわしくない行動習慣のもととなる潜在意識の中の思考癖やバリアに気づかせ、正しくリードできるようにさせること」

潜在意識についてこのようにおっしゃっていました。

潜在意識はそれほど根深く、そして気づきにくく、変わりにくいものなのです。

私たちは1日平均3万回以上の判断をしているそうですが、大半は無意識の潜在意識の中で行っています。「後ろから物音がしたら、パッとすぐ見る」などは無意識領域です。

いちいち「背後から物音が聞こえた。私に害があるかどうかを確認する必要がある。情報を把握するために振り返ろう」と頭の中で考えることはしないのです。

いわば潜在意識は判断するときの「癖」。この「癖」を味方につけましょう。...

提供元:ダイヤモンド・オンライン

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス