• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • 老舗料亭の味をお洒落に堪能!祇園中村楼「二軒茶屋カフェ」

老舗料亭の味をお洒落に堪能!祇園中村楼「二軒茶屋カフェ」


「祇園さん」と呼ばれ、たくさんの観光客で賑わう「八坂神社」の境内にある京都屈指の老舗料亭「中村楼」。創業は室町、明治には格式ある料亭として世に知られ、宮家や財界人、文豪などや芸術家などが集う歴史の舞台になりました。そんな敷居の高い、憧れの料亭の名物「田楽豆腐」が、併設のお洒落な「二軒茶屋カフェ」で頂けちゃいます。風格のたたずまいはそのままに、モダンな店内で480年の歴史を味わって!

どうして「中村楼」は「二軒茶屋」ってよばれるの?

写真:金長 たぬ子

こちらは京都祇園の「八坂神社」の正門。八坂神社といえば、四条通の突き当りにある赤い鳥居が正門と思うかもしれませんが、実は正門は清水寺側にある「南楼門」(写真)です。
そして、この鳥居を入ってすぐ右手にあるのが「中村楼」。通りに面したベンガラの壁に大きく「中村楼」と書いてあるので、すぐにわかります。

写真:金長 たぬ子

立派なたたずまいは「中村楼」。そして隣にあるのが「二軒茶屋カフェ」です。
その昔、八坂神社の表参道には二軒の茶屋が向かい合っていたので「二軒茶屋」と呼ばれ、人々から親しまれていました。特に、名物の田楽豆腐は人気で、女性が店先で調理するその様子は都の名物になりました。
その「二軒茶屋」のひとつ、柏屋の流れを継ぐのが現在の「中村楼」。そして、その蔵を改装してモダンに生まれ変わったのが、オシャレでカジュアルなカフェスペース「二軒茶屋カフェ」です!

写真:金長 たぬ子

店内に入ると、お菓子やオリジナルの雑貨などを販売するスペースがあり、その奥に隠れ家のような落ち着いた空間、カフェがあります。

京都名物「祇園豆腐」は優しいお味の味噌田楽!

写真:金長 たぬ子

こちらが480年余の歴史ある、京都名物「祇園豆腐」と呼ばれる田楽豆腐。弥次喜多で知られる「東海道中膝栗毛」にも登場すると言うから驚きです。豆腐がほろっと柔らかく、あぶった味噌と山椒香りが香ばしい、とっても優しいお味。
散策してちょっと小腹が空いた時や、お昼ごはんのもう一品におすすめ。京都の思い出の味になりますよ!

写真:金長 たぬ子

お菓子を販売しているスペース中央にある「かまど」は、古い店舗の頃からずっとあったもの。以前の店を知っている人は、このかまどの横で「田楽豆腐」を食べたことがあるかもしれません。京都にお住いの年配の方には懐かしい「かまど」です!
ここで販売されているお菓子「白味噌柏」は、皮に二軒茶屋の家紋「柏紋」が浮き出た白味噌入りの和菓子。「二軒茶屋カステラ」「二軒茶屋最中」なども、ここでしか買えないお土産としておすすめです。

写真:金長 たぬ子

モダンで落ち着いた雰囲気の店内。棚の上には「二軒茶屋」と書かれた「田楽弁当」のお弁当箱が沢山積まれていて、以前は「蔵」だった名残りが感じられます。

女性大好き!京都らしい甘味や軽食

写真:金長 たぬ子

軽食の定番メニュー「鯛茶漬け」と「鯛うどん」には、京都の家庭の味「おばんざい」が三種類、少しずつ付いていて「ほっ」とするお味です。

写真:金長 たぬ子

写真は季節の甘味「苺パフェ」。手作りの苺大福入りです!カフェでは定番の「抹茶パフェ」や「あんみつ」「わらび餅」の他、それぞれの季節限定のメニューが登場します。
祇園界隈は八坂神社を始め、高台寺や清水寺など、徒歩圏内に観光スポットが満載です。限られた時間で京都らしい風情や文化を堪能できる魅力的なこのエリア。散策を楽しんだら、ランチやおやつも、ぜひ京都ならではの歴史あるはんなりしたお店で!京都の魅力にどっぷり浸ってくださいね。

中村楼二軒茶屋の基本情報

住所:京都市東山区祇園八坂神社鳥居内
電話:075-561-0016(代表)
営業時間:平日11:00〜20:00/土日祝11:00〜20:00
定休日:水曜日
2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

■関連MEMO
二軒茶屋
http://www.nikenchaya.jp/
中村楼
http://www.nakamurarou.com/
八坂神社
http://www.yasaka-jinja.or.jp/

【トラベルジェイピー・ナビゲーター】
金長 たぬ子

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス