• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • ビューティ
  • 美を“下げる”「冷え」に徹底対抗 “キレイにマスト!”「温美活」のすすめ

美を“下げる”「冷え」に徹底対抗 “キレイにマスト!”「温美活」のすすめ


コスメ、マッサージ、ストレッチ…全身温め!
「冷え」は美と健康の大敵。特に外気が冷たいこの季節、少しの油断で肌も体も冷えてしまいがち。毎日簡単に取り組める冷え対策を知って、“ 温めて美しくなる”「温美活」を始めましょう!

教えてくれたのは…

トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん 美容法や化粧品にまつわるアドバイス、メソッド開発、雑誌への出演など幅広く活躍中。

「冷え」を撃退してキレイな肌と体をキープしよう!
「冷え」は体にさまざまな悪影響をおよぼすもの。具体的には、どんな不調が起きるのでしょうか? トータルビューティアドバイザーの水井真理子さんにお聞きしました。
「体は厚着で防寒できますが、顔はどうしても外気にさらされてしまい、いつも冷えている状態。放っておくと血行不良を招きます。すると、顔のむくみやくすみが発生。肌が乾燥しやすくなるため、シワも増えてしまいます」と、どうやら美肌や美顔を目指す女子にとってイイことナシ。
さらに、体の冷えも見過ごせません。「寒さだけでなく、食生活の乱れや睡眠不足でも体は冷えやすくなります。体温が1℃下がるだけで免疫力はガクンと落ち、むくみや胃腸の不調、不眠などの原因に。代謝も下がるので太りやすくなります。大切なのは、自ら温まる体?を作ること。そのためには食事と運動に気をつけて、内側から冷え対策を心がけましょう」(水井さん)。
この冬は、肌の冷えと体の冷えを防ぐ「温美活」に取り組んで、キレイを死守。顔とボディの効果的なケア方法を水井さんがレクチャー!

point 1 顔の冷え

肌の血流改善で潤い&透明感がUP
外気で冷えやすい顔を温め、滞りがちな血流をスムーズにすることが美肌のカギ。血色感や透明感のある潤いに満ちた肌を目指して!

CARE.1 炭酸配合のスキンケアで肌の血行・代謝をアップ!

落とすアイテムではなく、化粧水や美容液などの与えるアイテムで炭酸コスメを取り入れ、潤いを補給しながら血行を促進しましょう。
MUST ITEM 炭酸スキンケア
炭酸の力で潤いを届ける海洋深層水ミスト
潤いのヴェールが肌を優しく包み込み、ムラなく保湿。

プレディアディープシー スパ ミネラル ミスト 150g \2,200 /コーセー

微細で高濃度の炭酸泡で肌を整える土台美容液
濃密な炭酸の泡がパックのように密着し、気になる乾燥やザラつきを速攻ケア。

ソフィーナ iP 美活パワームース 90g \5,000 /花王

血色の良い肌へ導く!新感覚の炭酸泡状化粧水
肌の血行や代謝を促進。くすみを払い、透明感のある滑らか肌へ。

ブラン エクスペールムース ローション 80g\7,000 /ランコム

CARE POINT
自己流マッサージで摩擦や刺激を与えるのはNG。優しくなじませる程度のケアがGood。

CARE.2 ちょこっとマッサージで血行を促してポカポカ肌に

むやみに顔をマッサージすると、肌にダメージを与えてしまうことも…。頭皮や耳、首から鎖骨周りをほぐして血行を改善すると◎。

朝/頭皮を指圧でマッサージ
頭皮をこすって流すのではなく、気持ちの良い圧で「指の腹で押して回す」ことが大事。

生え際に指の腹を押し当て、小さな円を描くようにほぐす。指の位置をずらし徐々に後頭部へ。

後頭部までほぐしたら、次は側頭部も同様に。頭全体をほぐし終えると、顔がポカポカに!

帰宅後/ホットタオルで即効温め
寒い外から帰ったら、ホットタオルで顔を覆い、温めてからクレンジング〜保湿して。

お湯か電子レンジでホットタオルを作り、冷えきった顔や耳周りを包み込み、じんわり温めて。

昼/耳のマッサージで血流アップ
さまざまなツボが集中していると言われる耳をもみほぐすことで、全身の温め効果が!

耳のフチを上から下へ、「つまんでもむ」をくり返す。気持ち良い程度の力でマッサージ。

昼/首からワキを流してほぐす
首から鎖骨、そしてワキの下をマッサージすることで、血液やリンパの流れがスムーズに。

耳裏から鎖骨へ向かって、優しく押しながら流していく。クリームを使い、なで流しても。

人差し指、中指、薬指の腹を使い、鎖骨に沿って内側から外側へなでる。強くこすらないこと。

鎖骨とバストトップの間くらいに指を当てて、小さく円を描くように乳腺を優しくほぐす。

ワキの下に親指以外の指を入れ、ワキ肉をつかむように押さえる。そのまま回すようにマッサージ。

point 2 体の冷え

むくみをオフして代謝や免疫力をUP
体を温めることで、むくみや胃腸の調子が改善。代謝が上がって太りにくくなったり、免疫力が上がったりとイイことづくし!

CARE.1 温め食材を取り入れて体の内側からポカポカ!

生姜などの根菜類やお味噌など、温め食材を積極的に取り入れましょう。体を冷やす生野菜は日中に、夜は温野菜を取るのがおすすめ。
Must Item しょうが入りホットドリンク
スパイシーですっきりな生姜ハーブティー
有機ジンジャーや有機レモングラス、有機シナモンなどのスパイスに、リコリスで甘みをプラス。ゾ

ネントア ジンジャーティー 20 袋入 \900 /おもちゃ箱

心身を温めて元気を取り戻すおいしい1杯
ほのかに甘くすっきりした味でリラックス。

オーガニックブレンドハーブティ ジンジャーウォーミング 12 包入 \1,400 /ニールズヤード レメディーズ(季節限定)

生姜とレモンのベストコンビでおいしくキレイに
温め成分と美容成分をギュッと凝縮した1本。爽やかなレモン風味&生姜の辛みは控えめで飲みやすい。

ジンジャーレモネード 390g\2,800 /ヴェーダヴィ

ほのかに甘くすっきりした味でリラックス。オーガニックブレンドハーブティ ジンジャーウォーミング 12 包入 \1,400 /ニールズヤード

CARE POINT
手軽に飲めるホットドリンクなら、毎日の習慣にしやすいはず。温美活の心強い味方です。

CARE.2 下半身の血行を促進して全身の巡りをアップ

朝や日中の活動タイムは、エクササイズで血行を促進。夜は激しい運動を避け、ストレッチとマッサージでリラックスしながら温めケア。

昼/足首運動でふくらはぎを刺激
「第二の心臓」と言われるふくらはぎを刺激すると、滞りやすい血液の巡りがスムーズに!
けい部の血液やリンパの流れが滞ると、下半身のむくみの原因に。

床につま先をつけたまま、かかとを上げ下げ。30 回くり返す。

床にかかとをつけたまま、つま先を上げ下げ。30 回くり返す。

夜/開脚ストレッチで滞りを解消
そけい部の血液やリンパの流れが滞ると、下半身のむくみの原因に。開脚で巡りを促進!

背筋をのばして床に座り、自分のできる範囲で両足を左右に開く。

そけい部を刺激しながら、上体をゆっくり前に倒してストレッチ。

夜/足マッサージで全身の血行を促進
ボディオイルを使い足裏からふくらはぎをマッサージ。全身の血行促進につながります。

手をグーにして、指の第二関節で土踏まずを流す。10 回くり返す。

次は足の甲を流す。同じく手をグーにして指の第二関節を使い10 回。

人差し指、中指、薬指の腹を使い、くるぶしの周りを優しくほぐす。

ふくらはぎを両手でつかみ、下から上へもみ上げるように10 回流す。

ひざの裏に指を当てて、なでるようにほぐす。力の入れ過ぎには注意。

Must Item ボディオイル
贅沢オイルでケアしてツヤめく魅せボディに!
滑らかで厚みのあるテクスチャー、保湿&引き締め力、魅力的な香りで、肌を育てるようにケアできるオイル。

ボディオイル 155ml\13,000 / HACCI

肌をしなやかに整えて脂肪燃焼をサポート
マッサージ効果で血行や代謝を促し、むくみなどを解消。

メルヴィータ ロゼエクストラ ブリリアント ボディオイル 100ml \4,800 /メルヴィータジャポン

ベタつかずサラッとしたオイルでしなやかな肌に
天然由来保湿成分を豊富に配合。マッサージに使うことで、ボディの肌を引き締める。

フレイオイル シェイピングオイル 125ml \1,980 /ネイチャーラボ

CARE.3 外から温めるなら炭酸系入浴剤がぴったり!

ポカポカ感が持続する炭酸系入浴剤を使用すると、普通のお風呂だけで入浴するよりも体温まりやすく、湯冷めしにくくなります。

Must Item 炭酸入浴剤
水素+炭酸で肌ケアしながら全身ポカポカに
キメ細かい泡で心地良い入浴感。保湿成分アルガンオイル配合。

きき湯 バスエステ フレッシュシトラスの香り 50g×5包入 オープン価格/バスクリン

パワフル発泡で疲れも冷えも気持ち良く解消
高濃度炭酸が温浴効果を高め、血行を促進。入浴後も温かさが持続。

バブメディケイティッド 柑橘の香り[医薬部外品]6錠 オープン価格/花王

重炭酸の働きでエステのようなスキンケア入浴
重炭酸イオンと水素イオンで体が芯から温まり、自然洗浄力で肌もすべすべ。

プレミアムホットタブ重炭酸湯Bio30 錠 \2,500 /ホットタブ重炭酸湯

CARE POINT
お風呂で温まった後は、汗を逃がす綿素材+暖かいフリース素材の重ね着などで保温を。

撮影/升谷玲子 取材・文/井上菜々子

提供元:bea's up plus

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス