• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)

なぜ、男の子はほめられるとどこまでも伸びるのか?


◎文法不要! 和訳不要! 書き取り不要!
◎親は教えなくていい! 隣でただニコニコして座っているだけでいい!
◎「1日たった5分のらくらく単語暗記法」を楽しんでたら、小2で英検準2級合格! 地方公立からハーバード合格!
◎週1回、たった75分の授業で、大学入試レベルの単語帳を小学生が音読!
……こんな英語教室が、九州の大分駅近くにあるのをご存じだろうか?
英語教室を運営する傍ら、これまで4〜18歳の3000人の子どもたちに実証済。長女が大分県の公立小中高からハーバード大学、ジュリアード音楽院合格とありえない成果を出し続けている、廣津留真理氏の最新刊『英語で一流を育てる──小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法』が発売早々第6刷となった。
今回、再現性重視の観点から、最新ハーバード生200名リサーチを敢行。衝撃の事実が判明したという。
セレブ家庭でない普通の家庭の大分県の子どもたちに、どうやって本当の英語力をつけているのか?
一体全体、どんな「奇跡の勉強法」なのだろうか?

子どもがやる気になる
魔法のアクションとは?

子どものやる気を引き出し、「次もがんばる」と思わせ、「自分もできる」という自信を持たせる。
それを可能にする「魔法のアクション」があります。

それは「ほめる」こと。

子どもはママとパパが大好き。大好きなママやパパに「すごいね」「よくできたね」とほめてもらうことが何よりの喜びなのです。

「ちゃんとおもちゃを片づけられたね」
「毎日歯磨きを忘れなくて、えらいね」

どんなに些細なことでも、親からほめられ、認められると、それは子どもにとって「自分はできた」という成功体験になります。

小さな成功体験が積み重なっていくと、「自分はできる。もっとできるはず」という自信が芽生えます。

自信が深まれば、もっとやる気が湧いてくる。
ほめられるという成功体験でやる気スイッチがオンになり、子どもはどんどん成長していくのです。

1日20個の単語を覚える目標で8個しか覚えられなくても、「8個も覚えられたなんてすごいじゃない!」とほめるのと、「まだ12個も残っているじゃない!」とマイナス面を指摘してしまうのと、どちらが心に響くでしょうか?

子どもの心に「できなかった」という意識が残ってやる気をしぼませては元も子もありません。

ほめられれば、8個は成功体験になります。
すると、8個が10個になり、15個になり、やがて600個覚えられるようになるでしょう。

ママやパパにほめてもらいたい。「すごい」と言われたい。ママやパパに見てほしい。
小さな子どもにとって、こうした思いは強大なやる気の源になるのです。

だから親は子どもをほめる。
できたことを見つけて、とことんほめてあげましょう。

ほめて育てると、子どもが調子に乗るなどマイナス面を強調する人もいますが、気にしません。

親として自分の感覚に自信を持ってください。
100%子どもを肯定してみてください。
すると、親の心も洗われます。

あと、これは私の長年のカンとしか言いようがないのですが、男の子は特にほめると伸びます。

特にほめるところが見つからないときでも、身も心も子どもに向けて話を聞いてあげましょう。

笑顔でニッコリ聞き上手なママ・パパであること自体が、体全体でその子をほめていることになりますよ。...

提供元:ダイヤモンド・オンライン

あなたにおすすめの記事

オリコントピックス