• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 趣味
  • 近未来の日本の姿?「浮遊邸」制作モデラーが投げかけた“空に住む理由”
ORICON NEWS

近未来の日本の姿?「浮遊邸」制作モデラーが投げかけた“空に住む理由”

[浮遊邸-墨吉雲上2丁目33番 斉藤邸-]完成形 制作・画像提供/さいそう氏

[浮遊邸-墨吉雲上2丁目33番 斉藤邸-]完成形 制作・画像提供/さいそう氏

 昔ながらの長屋に「浮遊装置」を配備して、空で暮らす。そんなインパクトのある精巧なジオラマを制作したのがモデラーのさいそうさん(@Soheiheihei)。これまで、オリジナルミキシング作品を軸にガンプラなど、さまざまな作品を作り出してきた同氏だが、ジオラマは今作が初めてだという。一体なぜこのような作品が誕生したのか、そこにはあるメッセージが込められていた。

空飛ぶ船とジオラマを作りたいという願望がキッカケ

――昔ながらの“長屋”の一部が空に浮かんでいる代表作「浮遊邸」ですが、どのような発想で本作を制作しようと思ったのですか?
さいそう普段の作品作りはオリジナルミキシング作品がほとんどですが、始まりは作品のデザインというよりは、何か使ってみたい技術や作ってみたい題材が目的としてあって、そこから派生して作品ができていくことが多いです。「浮遊邸」でいうと、空飛ぶ船を作ってみたいから始まり、でもジオラマにも挑戦してみたい…、なら両方合わせて作ってしまおうみたいな感じでした。
――「空飛ぶ船」が「家」になったきっかけはどのようなものだったのですか?
さいそう正式な作品名は「[浮遊邸-墨吉雲上2丁目33番 斉藤邸-]」というのですが、墨吉という地名はツイッター上で開催された「墨吉町忌憚」という架空の町(墨吉町)を舞台にした模型をみんなで作って楽しもうというWebコンペに由来します。
 コンペの趣旨として架空の町を舞台に模型を作るというのがあったので、いつか作ってみたかった空飛ぶ船とジオラマをごちゃ混ぜにしたら面白いものができそう!と思いついて、そこからは色々イメージが湧いてきました。
――制作しながらどのようなストーリーをイメージしていったのですか?
さいそう「バブル景気は未だ弾けず、人口増、不動産価格高騰は止まらない。地上に土地を持つことが出来なかった庶民は居住地を空に移すほか生きる道はなかった。そんな斉藤家は家族四人で今日も元気に楽しいスカイライフを送るのである…。」というのが簡単な設定です。当初は、特に深く考えずに作り始めたのですが、作りながら作品としてのリアルさを出すために現実社会でもあるような問題をイメージして設定に盛り込んでいったら面白いのではないかと思い、結果的にこのような形になりました。

あなたにおすすめの記事

 を検索