• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 趣味
  • 高密度の線路に工場夜景…“ちょっとした違和感”が注目されるジオラマのキーワード
ORICON NEWS

高密度の線路に工場夜景…“ちょっとした違和感”が注目されるジオラマのキーワード

よく見て頂くといろいろ“現実離れした世界”になっています(藤平翔)

――作品は写実的なものから幻想的なものまで幅広いですが、イメージはどういうところから湧いてくるのですか?
藤平翔ジオラマを始めた頃は、「どうやったらリアルに見えるか」ということに全力を注いでいました。近所の建物を観察し、実際に作ったりしていました。
 ですが最近は、自分が「好きな景色」の「好きな部分」を抽出することを意識しています。その景色の「好きだと感じる要素」をできるだけシンプルに、ジオラマで表現しようと心がけています。

――制作された作品の中で特に印象的だった「工場夜景」のジオラマは、写実的でとても精巧でありながらどこかファンタジーの要素も感じさせる作品です。この作品はどのようなストーリーをイメージしたのですか?
藤平翔この作品に関して言えば、ストーリーっぽいものはありません。正直あまり覚えていませんが、警備員の仕事をしていた頃に見た、大黒近辺の景色がきっかけだと思います。純粋に「工場夜景萌え」を狙って制作しました。ただ「違和感を軽く仕込んだ世界」にしたかったので、よく見て頂くと色々現実離れした世界になっています。何の工場なのかは私にも分かりません(笑)。
――これはどのように制作されたのですが?
藤平翔制作はプラバンで建物を作り、3DCADでプラント部分をデザインし、光造形式3Dプリンターでパーツを作成しています。動力に関しては、トランジスタを使用したパワーパックを自作し組み込んでいます。なのでキットといわれるものは使用していません。
 最初からフルスクラッチだったので、実はキットは買ったことがありません。線路や1/150の人形なんかのパーツを購入して使うことはあり、本作でも、線路、車と人形は市販パーツを加工して使用してます。

――この作品において一番のこだわりは?また、一番苦労したのは?
藤平翔一番のこだわりは照明です。繊細な光を表現するために極小LEDを使用しました。1mm程度のLEDにハンダを行い、それをバランスよく配線するのに苦労しました。これはこの作品だけでなく、ジオラマを制作する際に気を付けていることですが、作品全体の構図や色のバランスに気を付けています。ストラクチャーの配置でも作品の善し悪しが変わると感じているので、そこにも結構時間をかけるようにしています。

――ジオラマを作る際に信念にしていることはどんなことですか?
藤平翔信念というと大袈裟ですが。最近は、共感を得られる作品を作ろうと心掛けています。ジオラマには「作る楽しみ」と、「見る楽しみ」があると思います。「作る楽しみ」は十分味わったので、「見て楽しんでもらえる」ことを意識しています。そもそものきっかけが、「息子が夢中になったものを作ってみよう」だったので、見て前向きな感情になってもらえるような作品作りをしたいと思っています。

あなたにおすすめの記事

 を検索