• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

『犬神家の一族』スケキヨ、役者冥利に尽きる強烈な“別格キャラ”

  • 1976年、主演・石坂浩二の映画版『犬神家の一族 角川映画 THE BEST』Blu-ray(2019年2月8日発売)(C)KADOKAWA 1976

    1976年、主演・石坂浩二の映画版『犬神家の一族 角川映画 THE BEST』Blu-ray(2019年2月8日発売)(C)KADOKAWA 1976

 これまで何度も実写化されてきた金田一耕助シリーズ『犬神家の一族』。「金田一耕助を誰が演じるか」はもちろん、それに匹敵するほど注目を浴びる役柄は犬神佐清(スケキヨ)役だ。先月、フジテレビ系列で加藤シゲアキが金田一耕助を演じる新作が12月に放送されることが発表になり、スケキヨ役を賀来賢人が演じることも話題を呼んだ。スケキヨと言えば、白いゴムマスクの不気味な出で立ち、湖から逆さに両足が突き出している死に様。そのどちらもが同作の“アイコン”的存在だ。顔以外が印象に残るだけに、役者としても腕の見せ所。その役が継承されていることからも、国内実写作品において、最も特殊で“別格”の役柄と言えるだろう。

絶えない映像化『犬神家の一族』、遺産相続争いミステリの最高峰作品

 故・横溝正史原作『犬神家の一族』はこれまで何度も映像化されてきた人気作。映画版での石坂浩二、ドラマ版での古谷一行、中井貴一、片岡鶴太郎、稲垣吾郎、そして12月に放送される加藤シゲアキと、これまで数多くの俳優が金田一耕助を演じてきた。金田一耕助シリーズは、ふらりと現れてふらりと去っていく、頭をがりがりとかきむしりフケを落とす金田一耕助のキャラクター性や綿密に練られた構成やトリック、おどろおどろしい殺人事件に日本人の琴線に触れるヒューマンドラマと、今や日本の“本格ミステリー”の最高峰的な作品群であり、様々なオマージュ作品も生んできた。

 『犬神家の一族』の物語の中心となるのは財閥である犬神家の創始者・犬神佐兵衛が残した財産を巡る親族たちの骨肉の争いだ。76年公開の石坂浩二版では先述のスケキヨの白いゴムマスク姿や、湖から足をV字型に突き出した死に様のほか、生首にすげかえられた菊畑の人形、天窓からのぞく死体の顔など名シーンがオンパレード。人気アニメ『ルパン三世』の主題歌や劇伴でも有名な大野雄二による音楽も秀逸かつ有名で、70年代から80年代にかけてブームになる角川映画の成功のきっかけとなった作品といえる(同作は角川映画の初作品でもある)。

 故・市川崑監督の演出も冴え渡っており、座敷で不気味に輝く金色のふすまなどの特徴的な光と影の演出を始め、「よし、わかった!」と手を打つ故・加藤武さん演じる警察署長のキャラクターも人気に。原作では“目の悪い人には普通の顔に見えるほどのマスク”であるスケキヨのマスクは、真っ白なゴムマスクに。ヘソから下が湖から突き出しているスケキヨの死体は両足だけに、と多くのアレンジがほどこされ、現在の金田一耕助シリーズの映像イメージのプロトタイプとして今も君臨している。

白マスクと湖上に伸びる足…トラウマ級の恐怖だからこそ笑える?? 多くのパロディが派生

 『犬神家の一族』の中でも、金田一耕助に負けず劣らずの存在感を放つのが、そのスケキヨだ。戦争の復員兵であり、焼けただれ鼻も失った顔を白いゴム製のマスクで隠しているという異様な姿の上に、ほぼ声も発さず、何を考えているかわからない。トラウマ級の不気味さを発しており、『犬神家の一族』にとどまらず、「金田一耕助シリーズといえば」という“アイコン”的存在になっている。

 「あまりに強いインパクトだったせいか、当時のプールでは子供たちがスケキヨの死に様を真似して足だけを逆さに水面に突き出さして遊び、プールに『犬神家禁止』という注意書きも見られたほど」と話すのはメディア研究家の衣輪晋一氏。「パロディ作品も多く、『日清カップヌードル』のCMでは、湖上に突き出した両足の上にそれぞれやかんが載せられた演出があったほか、『リーガルハイ』(フジテレビ系)では、水面から突き出した足はもちろん、小池栄子がスケキヨの白マスクばりの顔パックを。設定も同作のパロディで作られており、設定だけで見ると『トリック』(テレビ朝日系)の新作スペシャル3もそうでした。またアニメ『クレヨンしんちゃん』(テレ朝系)のスペシャルでも『トレジャーハンターみさえ 酢乙女家の一族』で同作品をパロっています」(同氏)

 このほかスケキヨマスクがパーティグッズとして、また湖上の逆さの両足がフィギュアとして売られているなどしている。どれだけスケキヨのインパクトが強く、同作とともに今も愛されているか、ここからも見て取れるだろう。

役者人生に箔 スケキヨ役がもたらす主役を喰う存在感

 そしてドラマ版最新作のスケキヨに選ばれたのが賀来賢人だ。彼は映画版のあおい輝彦や尾上菊之助(ともに主演・石坂浩二)、ドラマ版の田村亮(主演・古谷一行)、石黒賢(主演・中井貴一)、椎名桔平(主演・片岡鶴太郎)、西島秀俊(主演・稲垣吾郎)…と、名俳優たちの後を引き継ぐことになる。

 「スケキヨを演じる外見の大前提は端正な顔立ちであること。これは原作にもある設定で、その顔が醜くただれているギャップが人間の、そして戦争の悲哀も生んでいます。次に大切なのは演技力。顔が白ゴムマスクで覆われているため、表情で芝居を魅せることができず、目の動き、仕草、雰囲気の芝居での勝負になってくる。また物語をミスリードさせる役割も担っているため、非常に繊細な表現も必要。主役の金田一耕助役をのぞけば、最もキーとなる役柄のため、演技が上手いことは必要不可欠です。また飛び道具的なキャラクターでもあるため視聴者の印象にも残りやすい。爪痕を残しやすいという意味でも、役者冥利に尽きる役柄。“あのスケキヨを演じた”ということでの箔もつく」(衣輪氏)

 以上を見ると賀来賢人は現在、ドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)で主演の三橋も好演しており、ほぼその条件を満たしているように思える。主人公ではないものの、物語を動かす存在であり、さらに見た目のインパクトで観た人にとって忘れられない登場人物となるスケキヨ。年月が流れ、様々な名優が演じ、ますますハードルが高くなっているこの役を賀来賢人はイメージ通りに演じてくれるのか、はたまたいい意味で期待を裏切った新たなスケキヨを誕生させてくれるのか。歴史ある作品にどんな爪痕を残すか期待したい。

(文/西島亨)

あなたにおすすめの記事

 を検索