• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
(更新: ORICON NEWS

“イケメン推し”男性タレントが急増、女性ファンとも共存できる純度100%の熱量

  • ゴールデンボンバーの歌広場淳 (C)ORICON NewS inc.

    ゴールデンボンバーの歌広場淳 (C)ORICON NewS inc.

 “男が憧れる男”と言えば、かつては父親であったり、芸能人なら故・高倉健さんや矢沢永吉、長渕剛、スポーツ選手では長嶋茂雄やアントニオ猪木のような“カリスマ”が本流で、いわゆる男臭い人物が多かった。しかし今のトレンドは、男性芸能人が気軽に、同性かつライバル関係にもあるはずの男性芸能人を推す(ファンだと公言する)同業タレントが急増。本来の女性ファンたちと共存しつつ、彼女たちからの好感度も獲得し得る“イケメン推し男性タレント”の思惑とは?

“イケメン推し”に拍車をかける男性側の美意識向上

 男性芸能人による“イケメン推し”が許容されるようになった背景には、日本の風俗・文化・社会構造の変化も影響しているだろう。男性が女性のように可愛らしくふるまう“男の娘(こ)”や女装男子も、今ではかなり普通に受け入れられるようになってきている。某議員の発言が物議をかもしたように、LGBTやジェンダーレスも一般レベルで語られるようになり、“美しい男性”に男性が惹かれたり憧れたりすることも、ことさら不思議なことではなくなってきた。

 今年9月期の『めざましテレビ』(フジテレビ系)の水曜マンスリーエンタメプレゼンターに就任した、ゴールデンボンバーのベーシスト・歌広場淳。番組のなかで、「歌広場淳のイケメン手帳」なるコーナー企画を担当し、独自目線でピックアップしたイケメン俳優を紹介し、放送後のネットで話題を集めた。

 歌広場は、2015年放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で“女子な男”として、お笑いコンビNON STYLE・井上裕介、こんどうようぢらと出演。その中でこんどうと「イケメン好き」や「女子と話すのが苦手」という点で意気投合する一幕も。「僕自身女性的感性を少し持っていて」と公言し、“おネエ疑惑”が浮上するほどの女子力全開のトークでスタジオを盛り上げた。

 男性の美意識向上とともに、乙女力ともいえる“マインドも女性的な心”が高まっているのも、“イケメン推し”が増えている傾向といえそうだ。

本人や女性ファンも公認、本気のファン度が嫌悪感を抱かせない

  • 日本テレビ・青木源太アナウンサー (C)ORICON NewS inc.

    日本テレビ・青木源太アナウンサー (C)ORICON NewS inc.

 そして、同じくイケメン好きを売りにしている異色な存在が、日本テレビの青木源太アナウンサーだ。青木アナは自他ともに認めるジャニーズ好きで、レギュラー番組の『PON!』(日本テレビ系)では、ほぼ毎日にわたってほとばしる“ジャニーズ愛”を披露。しかも、それはビジネス的な“ジャニーズ愛”ではなく、昨年にゲスト出演したKinki Kidsの堂本光一にも「すべてにおいて、われわれより青木アナのほうが覚えている」と言わしめるほど、豊富なジャニーズ知識を有しているのだ。

 青木アナの筋金入りの熱量は、女性ファンから「詳しすぎてヤバイ」と認められるほど。それもあってか、2017年度『好きな男性アナウンサーランキング』では、女性ファンを取り込み前年の9位から3位にランクアップ。

 公式ツイッターは現在約30万人フォロワーにものぼり、「TLに青木アナがいるだけで幸せ」、「私たちの代弁者」などの声が寄せられている。ジャニーズファンであり、かつ“青木アナファン”でもあるという女性が増えているという現れでと言えるだろう。

ファンの共有化が援護射撃に…自身のファン拡大も視野?

 男性アイドル、イケメンといえば、極論、同性からは“嫌悪の対象”になりかねなく、男性ファンがつきにくいもの。熱心に同性が推してくれるというのは、タレントからしても嬉しいはずだ。現に、歌広場がゴールデンボンバー全員で『VS嵐』(フジテレビ系)に出演した際、「本当に好きです」と松本潤にマジ告白。突然のカミングアウトに松本はキョトンとしたものの、「ボク、『失恋ショコラティエ』というドラマをやってたんですけど、当時、歌広場さんがドラマの実況をツイッターでやっていたのを見てましたよ」と嬉しそうに応えていた。

 女性芸能人が同性から支持されることで、タレントの人気が本物になるように、男性芸能人においても同じことが当てはまる。実際、ジャニーズ系タレントやイケメン俳優にしても、定番の女性人気に加えて男性芸能人からの“推し”が得られればうれしさに加え、人気を裏付ける心強さも出てくるだろう。

 また、“推す”側の男性芸能人にとっても、その女性ファンたちからの共感が得られるので自分の好感度も上がり、ある種ファンを“共有”することにもなる。つまり、推される側も推す側もウインウイン関係になるのだ。

 しかし、そこにビジネス的な意味合いはほとんどなく、“純粋なファン”であることが大前提。少しでも利害関係を匂わせれば、それまで抱えていた自分のファンが離れていってしまうリスクもあるかもしれない。

 これまで芸能界ではライバル同士が人気を競い合うことは当たり前だったが、今や芸能人が他の芸能人であったり、それも異性だけではなく同性をも推す(ファンだと公言する)ようなってきている。芸能界は世の中の流れをいち早く映す鏡のような部分もあり、今後このトレンドは一般層にもより広がっていくのかもしれない。

あなたにおすすめの記事

 を検索