ORICON NEWS

ももクロ・有安杏果、ソロ活動で「アイドルとしてはできないことをやりたい」

声を出せなかった時期…「ノートには“歌いたい”思いを書いた」

――自作詞は“あの夢はかなわない”とか“毎日嫌なことたくさんあるけど”といったところから入って、“でも頑張る”みたいな内容が多いですよね。「何かあった?」と勘繰ってしまいます(笑)。
有安杏果 タイトルの『ココロノオト』は“心ノート”にも掛けてあって、もともと自分の言葉を書き溜めていたノートがあるんです。そのノートから抜粋して詞を書いたりもしていて、アルバムの曲順は出来上がった順番に並べました。1曲目の「心の旋律」は中高生の頃に書いた言葉。私、ノドを壊したことがあったんですけど…。

――ライブにダンスだけで参加していた時期がありましたね。
有安杏果 声を出せなかった分、ノートには“歌いたい 歌いたい”とかたくさん思いを書いていて、それを1曲にしたのが「心の旋律」です。でも、辛いことは今年に入って作った「色えんぴつ」や「ヒカリの声」でも書いているから、その頃だけ思っていたわけではないですね。楽しいことがあれば辛いこともあるし、イヤなことがあってもいつかは楽しいことある。いつもそう思っています。

――「ハムスター」の“気づけばそこにいるのは自分じゃなかった”は、トップアイドルとしての影の葛藤が出ていたり?
有安杏果 それは初めて言われました(笑)。特に「あのときはこう思っていた」というのはないですけど、やっぱりガムシャラにやっていると、自分がどこにいるのかわからなくなるときもあるので。たぶん、そういう思いを書いたんだと思います。

――「Catch up」は珍しく恋愛の詞です。
有安杏果 これは大学1年のとき、同じ芸術学部で音楽を学んでいる子と一緒に曲だけ作ったまま、ずーっと寝かせていたんです。ソロライブに向けてアレンジし直してもらったのを聴いて、等身大の自分で書くとネガティブな詞になりがちだから(笑)、女の子の可愛い恋心の妄想を膨らませて作ろうと思いました。友だちの話やドラマから「自分だったらこうなるだろうな」というのを箇条書きにしたら、バーッといっぱい出てきたんですけど、なかなか1曲に組み立てられなくて。こっ恥ずかしいさもあったから(笑)、1人では完成できないと思って、アレンジしてくれたOSTER Projectさんに共作で助けてもらいました。

「グループの活動を第一に」、武道館ソロ公演はももクロがあってこそ

――ネガティブという話もありましたが、最新作の「ヒカリの声」では“辛いときはいつだって君の目印でいる”とか、アーティストとしての使命感みたいなものも出ていて。
有安杏果 ソロライブをやった経験が大きいです。たくさんの人が私を観に来てくれて、声援や拍手をくれたなか、スポットライトを1人で浴びて。その“ヒカリ”を思い出して作りました。私もしんどいときがあるし、みんなもたぶんある。みんなと会えたときは私から光を送りたいし、私もみんなから光をもらっている。トンネルにいても絶対に光が待っているから…。そういう思いを込めました。

――今後はももクロとソロ活動はどんなバランスでやろうと?
有安杏果 ももクロをやっているから、今度ソロで日本武道館にも立たせてもらえるので、やっぱりグループの活動を第一にします。でも、武道館でもその前の仙台(サンプラザホール)でも、私からみんなに届けたいことはあります。「小さな勇気」を(熊本地震と東日本大震災のチャリティソングとして)作ったときから仙台には行きたいと思っていたので、1年越しで歌いに行けるのが嬉しくて。武道館ではソロ活動を始めてからの総決算をみんなに届けたいから、またいろいろ詰め込むと思います。何か幸せすぎて、逆に「この先はどん底かも」って怖くなりますけど(笑)、今の環境にすごく感謝しています。
(写真:鈴木かずなり 文:斉藤貴志)

アルバム『ココロノオト』TRAILER MOVIE

「feel a heartbeat」LIVE VIDEO

「色えんぴつ」Music Video

「ヒカリの声」Music Video

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索