ORICON NEWS

デビュー15年のw-inds.、これまでの活動を振り返る

 デビュー15年目に突入したw-inds.が、ニューアルバム『Blue Blood』を発売。これまで最先端の音楽を提示しながら、日本を代表するダンスボーカル・グループとして、第一線を突き進んできた3人。アルバムに込めた想いとともに、紆余曲折あった彼らの15年の歩みを振り返り語った。

15年経ってパフォーマーからクリエーターに近づいてきた

――アルバム『Blue Blood』は、現在のw-inds.を象徴する、これまた最高傑作といえる作品になりましたね。
橘慶太 前作の『Timeless』のときもそうだったんですけど、作品って自分たちが深いところまで関わると、こんなにも愛おしいんだって思いましたね。もちろんデビュー当時から愛情を持った作品をリリースしてきたのは変わりないんですけど、1曲1曲に対する愛情の度合いが全然違いますね。
緒方龍一 それまで自分たちができることといったら、アートワークを考えることぐらいでしたから。とくにデビュー当時は僕たちも子供だったし、大人たち、制作サイドとのせめぎ合いのはざまに置かれていた時期でしたし。
慶太 でも、今回は自分の持っているスキルもそうですし、アイディアもそうですし、すべてを出し尽くした感じがあるといいますか。それぐらい大満足のアルバムになりましたね。
龍一 15年積み重ねていくなかで、パフォーマーからクリエーターに近づいてきたのかなって。

――今作を作るにあたって、クリエーターとして意識したことは?
龍一 今作に関しては、基本的に、慶太が舵取りをしながら、みんなで話し合いながら方向性を決めていきました。
慶太 前作の『Timeless』を作ったときから、次はファンクを現代風にリバイバルさせた“ネオファンク”をコンセプトにしたアルバムを作りたいという構想があったんです。『Timeless』の延長線上にある「FANTASY」をシングルとして発売して、その次のシングルからは、ダンスがありながらも、ファンクの匂いをより感じてもらえるような楽曲を作っていこうということで、「In Love With The Music」をリリースして、そこから「Show You Tonight」「TIME TO GETDOWN」といったディスコやファンクナンバーを軸に、R&BやHIP HOPといったいろんな楽曲を織り交ぜながら、『Blue Blood』を完成させました。

――統一感がありながらも、多様性が感じられるアルバムですよね。
慶太 正直、聴いていて、こんなにもあっという間に感じられるアルバムって、これまでの人生で初めてってぐらい、流れと楽曲が絶妙で。
龍一 生音ムードは相変わらずで。

――聴き心地、抜群ですね。
千葉涼平 いや〜いいアルバムだ(じみじみ)。
一同 (笑)

少年のような心でずっと歌を歌えるし、パフォーマンスできる

――3人が絶賛したくなるのも頷ける作品に仕上がってますが、制作作業もスムーズに進んでいったんですか?
龍一 おおむねスムーズでしたね。苦労したといえば、「The Right Thing」で、僭越(せんえつ)ながら、作詞に携わらせていただいたのですが、最初に僕が書いた歌詞があまりにも熱が入りすぎて、w-inds.への想いがあふれ出すぎてしまって、これはさすがに内々になりすぎでしょって(笑)。もちろんメンバーのことを思って書いたのは変わりないんですけど、その先に大勢の人たちがいるってことを想像しながら、改めて書き直したんです。誰にでも人生における岐路ってあると思うんですけど、僕がつねに大事にしていることは、チャンスをつかむことと工夫することで。そういう意味では、「The Right Thing」というメッセージは、僕がすごく大事にしているメッセージでもありますね。
涼平 この曲では、僕も歌詞を書かせていただいたのですが、僕は自分の中で思っていることに自分以外のことも加えて、前を向いていこうっていうメッセージを描いていきました。

――また「This is the Life」では、慶太さんが作詞を行うなど、今の3人の心情、伝えたいメッセージも今作を通して感じることができますね。
涼平 伝わったら嬉しいですね。でも、メッセージ云々というよりは、まずはサウンドを耳にして、単純に心地いいな〜と思ってもらえたらいいなって。
慶太  現代のダンスポップミュージックを心ゆくまで楽しんでいただけるんじゃないかと。
龍一 全体的に軽やかというか、『Blue Blood』というタイトルを含め、ダーティーな部分をそぎ落とした洗練された仕上がりになっていると思いますね。
涼平 爽やかだよね。

――爽やかさは、デビュー当時から変わらない部分ですよね。15年目を迎えても、ずっとフレッシュであり続けているという。そこがw-inds.のすごいところだなって。
慶太 ずっとモチベーションが下がってないんですよ。ダンスに関しても、歌に関しても、いい意味で、仕事になっていないといいますか。ありがたいことに、自分たちの追及したい音楽をやらせてもらえる環境にずっと置いていただけているので、少年のような心でずっと歌を歌えるし、パフォーマンスできるし、楽曲を制作できていると思うんです。
龍一 どんなときも音楽が中心だからね。家族と電話しているときでさえも、頭の片隅に音楽のことがあるし。
涼平 僕も、自分では気づいていないんだけど、プライベートでも、つい体が動いてたり、自然と気持ちが音楽へ向かっていて、友達とかに怒られたこともあるし(笑)。
龍一 わかる! つねに心、ここにあらずというか。下手したら夢の中でも音楽が中心だったりするし。
慶太 さすがに俺は、夢の中まではないかも(笑)。
龍一 夢の中で、俺、慶太に怒られたから(笑)。内容は忘れちゃったけど、音楽に関することで、慶太にこっぴどく叱られたこと覚えてるし。
慶太 夢の中ででしょ。なのに、ずっと覚えてるって(笑)。
龍一 それだけ慶太は、音楽と常にストイックに向き合っているという。
慶太 これは3人に共通していえることだけどね。
龍一 慶太のすごいなって思うところは、デビュー当時から、これはやりたくないってことは、ちゃんと主張するんですよ。
涼平 とんがってたよね。
慶太 でも、一時期、俺、おとなしくなったなって思った時期があって。

――それっていつごろ?
慶太 多分、4,5年前ぐらいじゃないかな。人に意見を譲ったりするのが平気になっていて。
龍一 あったね〜。急に慶太が丸くなって、どうしちゃったんだって。
慶太 でも、結局そんな自分が嫌になって、自分の思うことを素直に言おう、自分のやりたい音楽を目指そうって。

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索