ORICON NEWS

プロ歌手が“カラオケ番組”に出演するのは是か非か?

 ここ数年、カラオケの得点を競い“歌ウマ”を決めるバラエティ番組が人気傾向にある。素人だけでなく、多くのプロ歌手までもがカラオケで自慢の歌唱力を披露し、再ブレイクのきっかけとなることが多い。とはいえ、プロ歌手がテレビで“他人の楽曲”を“カラオケ”で歌唱することに、複雑な思いを抱くファンも多いはずだし、歌い手本人も相当な覚悟を持って臨んでいるはずだ。

プロがカラオケ番組で歌う、58.9%が「賛成」

  • プロ歌手が“カラオケ番組”に出演するのは賛成!?

    プロ歌手が“カラオケ番組”に出演するのは賛成!?

 今回、ORICON STYLEでは10代〜40代の男女を対象に、「プロの歌手がテレビでカラオケを披露することに賛成か、反対か!?」という調査を実施。その結果、【賛成】が58.9%、【反対】が41.1%と、僅差ではあるが【賛成】が過半数を上回る結果となった。

 【賛成】の主なコメントとしては、「歌を聴ける場所が増えてファンとしてはうれしい」(佐賀県/10代/男性)、「自分の持ち歌以外を歌う機会を見ることがないから」(奈良県/20代/女性)、「普段とは違う歌をそのアーティストなりの歌い方で聴くことができるから」(茨城県/10代/女性)など、純粋に歌を楽しんでいるという声が多い。また、「知名度が上がるきっかけになるから」(埼玉県/10代/女性)、「懐かしい歌手が再ブレイクしてうれしい」(静岡県/40代/男性)など、応援している歌手が再び脚光を浴びることを歓迎しているファンもいる。

 一方、【反対】派からは、他人の楽曲をカラオケで歌うことに対する「プロの歌手としてのプライド」を言及する声も少なくない。「プロはカラオケではなく音楽番組に出るべき。一般の人と変わらないレベルなら歌手はやめるべき」(北海道/30代/男性)などの辛辣な声もあがっている。さらに、「カラオケとライブは別もの」(大阪府/30代/男性)、「素晴らしい歌声は、特別な存在でいて欲しいから、安売りしないで欲しい」(東京都/20代/男性)といった、ファンだからこそバラエティ番組に出て欲しくない(=歌手としてのフィールドで勝負して欲しい)といった声も少なくない。

 しかし、歌唱力はありながらも日の目を見ることのなかった歌手にとっては、プロの歌手としての実力が証明できる“カラオケ対決番組”は絶好のブレイクチャンス。「歌の実力が客観的にわかるから」(神奈川県/20代/女性)という声は、“プロの歌”を聴きたいという欲求の表れとも言えるだろう。また、「生歌が聴けていい」(埼玉県/10代/女性)、「口パクアーティストが多いなか、生歌で歌うことに価値がある」(兵庫県/20代/男性)と現代の音楽番組へのアンチテーゼとして、“カラオケ対決番組”を支持する声も。

プロ歌手は「高得点を出せて当たり前」というリスクを背負っている

 もちろん、プロの歌手とはいっても、カラオケの採点機で必ずしも高得点を出せる保証などない。「カラオケが上手いのと、歌の表現力は別物」(長崎県/40代/男性)、「歌唱法や声質もアーティストとしての魅力。高得点=歌がうまいという演出には疑問がある」(秋田県/20代/女性)といった冷静な見方をしているユーザーもいるが、やはり素人に敗れたらプロとしての実力が疑われる側面は確実にある。そうしたリスクが伴うからこそ、歌唱力を磨き続けて“カラオケ対決番組”に挑むと明言する歌手もいる。それもまた、プロの歌手としてのプライドと言えるだろう。

 “カラオケ番組”というコンテンツ自体の利点も十分にある。オリジナル曲を知らない若年層が、番組を視聴したことで“ルーツを探る”きっかけになることは至極健全。“カラオケ対決番組”が音楽シーン活性化の一翼を担っていることは、紛れもない事実なのだ。「口パクの音楽番組を観るなら、例えカラオケでも生歌で勝負する方がプロらしい」と考える視聴者は意外に多い。

(文:児玉澄子)

10代〜40代に聞く☆プロ歌手が“カラオケ番組”に出演するのは是か非か? アンケート結果

【プロ歌手が“カラオケ番組”に出演するのは“賛成” 主なコメント】

「歌を聴ける場所が増えてファンとしてはうれしい」(佐賀県/10代/男性)
「自分の持ち歌以外を歌う機会を見ることがないから」(奈良県/20代/女性)
「懐かしめの歌が聴けたりして楽しいから」(宮城県/10代/女性)
「普段とは違う歌をそのアーティストなりの歌い方で聴くことができるから」(茨城県/10代/女性)
「懐かしい歌手が再ブレイクしてうれしい」(静岡県/40代/男性)
「機械による採点ではあるが、ある意味とても公平な形での歌合戦だと思う」(埼玉県/10代/女性)
「歌の実力が客観的にわかるから」(神奈川県/20代/女性)
「生歌が聴けていい」(埼玉県/10代/女性)
「口パクアーティストが多いなか、生歌で歌うことに価値がある」(兵庫県/20代/男性)
「歌唱法や声質もアーティストとしての魅力。高得点=歌がうまいという演出には疑問がある」(秋田県/20代/女性)
「知名度が上がるきっかけになるから」(埼玉県/10代/女性)
「採点方法は自分がカラオケに行った時の参考になる」(東京都/40代/女性)
「誰でもCDデビューできてしまう今の芸能界で、本当の歌唱力がためされるので良いと思う」(宮城県/30/男性)

【プロ歌手が“カラオケ番組”に出演するのは“反対” 主なコメント】
「プロはカラオケではなく音楽番組に出るべき。一般の人と変わらないレベルなら歌手はやめるべき」(北海道/30代/男性)
「素晴らしい歌声は、特別な存在でいて欲しいから、安売りしないで欲しい」(東京都/20代/男性)
「カラオケが上手いのと、歌の表現力は別物」(長崎県/40代/男性)
「カラオケで歌っている様子よりも持ち歌を歌番組で歌っている方が見たいから」(千葉県/10代/女性

「番組的に面白くないのが正直。カラオケなんかやってるより歌番組を充実させて欲しい!」(長野県/20代/女性)
「カラオケはカラオケ。自分の歌や歌唱力で聴かせててほしい」(愛知県/30代/女性)
「歌手は自分の持ち歌をうたうべき」(茨城県/40代/女性)
「カラオケとライブは別ものです。持ち歌で頑張ってください」(大阪府/30代/男性)
「もう少しプライドを持ってほしい」(愛知県/30代/男性)
「プロが上手いのは当然だし、カラオケで歌声を披露する必要性を感じない」(神奈川県/20代/男性)
「自分の持ち歌を大切にしてほしい。元の曲のイメージが損なわれる」(京都府/20代/男性)
「プロが高得点なのはあたりまえ」(東京都/40代/男性)
「自分の歌唱力で、再ブレイクを果たすのがプロであり一流だと思う」(長崎県/40代/男性)

【調査概要】
調査時期:2014年10月9日(木)〜10月14日(水)
調査対象:自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ(外部サイト)】会員10代、20代、30代、40代の男女1000名
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査

あなたにおすすめの記事

メニューを閉じる

 を検索